非公開ユーザー
藤原産業株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
非常に高速に集計できる
BIツールで利用
良いポイント
まず第一に高速に集計ができることです
ビックデータを貯めても、集計に時間がかかると活用するのが億劫になりますが、
その点Dr.sumは非常に高速に集計できます。
1つのデータベースで1億レコードの中から抽出するのにも
数秒で集計できます。
改善してほしいポイント
2013年から10年間使用しており、かなり改善されております、
特に5.0のバージョンになってからは特に不満はありません。
しいて言うなら、機能をフル活用するために、
講習を受けましたが、テキスト代や講習代が高いことですかね
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業が、別の営業マンの実績を見て
自分はこの商品カテゴリが他の営業マンに比べて売上比率が低いので、
このカテゴリを自分が担当している企業ももっと提案しようといった
売上実績をもとに、販売戦略を立てれる
検討者へお勧めするポイント
高速に集計するために、サーバーのCPUやメモリの構成も重要です。
弊社ではメモリを64GB積んだサーバーで利用しています。
よく使うデータベースをインメモリ化して、より高速に集計するためにはメモリを大量に消費します
nest企画室
OFFICIAL VENDERウイングアーク1st株式会社|マーケティング
レビュー投稿いただきありがとうございます。 返信までに時間が空いてしまい、申し訳ございません。 その後のご状況についても、よろしければぜひお聞かせください。 集計のスピードアップに貢献できたこと、大変嬉しく思います。 今後もさらにご利用いただきやすい製品となるよう改善に務めてまいります。