非公開ユーザー
株式会社イノアックコーポレーション|プラスチック製品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
管理部門からの教育が大切
BIツールで利用
良いポイント
Dr.sumは、データベース構造が分からない現場の方でも、項目、抽出条件をきちんと指定すれば、誰でも簡単にいつでもIT部門に頼ることなく自社情報を取得でき、エクセルで活用、分析ができます。 ただし、管理部門が何の説明もなく、項目名も分かりくくり、項目の意味も説明しない状態では使えません。 管理部門が現場目線にたち、現場の人と一緒に活用していくことが重要です。
改善してほしいポイント
項目の意味を簡単に理解できるヘルプ機能があると良いと思います。
管理部門へどのように展開していく事が必要なのか教育するサービスがあると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
有給の取得状況を、勤怠管理システムから瞬時に抽出し、不足日数などを一目瞭然で見られるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
エクセルを使って分析されているのであれば、エクセル上に必要な情報が展開されるので、そこから必要な資料へ加工する事が容易です。
続きを開く
nest企画室
OFFICIAL VENDERウイングアーク1st株式会社|マーケティング
レビュー投稿いただきありがとうございます。 勤怠システムとの連携にご活用いただき、大変嬉しく思います。 また、ヘルプ機能に関して貴重なご意見もいただき、重ねてお礼申し上げます。 今後より一層社内で幅広くご利用いただける製品となるよう改善に務めてまいります。