非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまな分析に使える、だけではありません

BIツールで利用

良いポイント

処理が高速なBIツールです。BIツールといえば多角的な分析をイメージしがちですが、それだけではない使い方が可能です。
例えば当社は製造業なので、ERP上で受注データを登録しますが、そのデータをDr.Sumに取り込むことで、半リアルタイムに製品別の受注数や出荷日別の出荷予定数を確認することができます。
ERPより高速に集計が可能なため、一覧形式で入力内容を確認したいときはDr.Sumで集計して閲覧orデータ出力して確認しています。
月次資料のような統計資料の作成やデータ分析にも重宝しますが、単にリスト表示させるだけの使い方でも充分使い出のあるソフトウェアだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!