カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Dr.Sumの評判・口コミ 全90件

time

Dr.Sumのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (78)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (24)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (35)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (41)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

高速

BIツールで利用

良いポイント

代々、高速集計をトコトン突き詰めている製品です。それこそ、数億というデータ件数であっても最新版数秒で返ってくるという速さ、他のRDBであればそのような速度実現は不可能ではと思います。

改善してほしいポイント

確か、キー項目でなければテーブル結合できない製品制約があったかと思います。テーブル結合については、キーで有る、無しに関わらず、結合で用いられる状況があれば、利用可能として欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

既存利用している基幹システム帳票機能が乏しく、一方、機能追加に関しては莫大なコストが掛かる状況があり、Dr.Sum、Datalizer for EXCELで帳票要件を実装しました。従来より、運用上EXCELを多用していた状況があり、Datalizer for EXCELがEXCELアドオンとしての提供製品であった事は関連各位非常に喜んでいた点でもありました。又、Datalizer for EXCELでは、後続マクロで実装した処理とも連動可能な為、帳票要件を、ローカルファイルに依存したエクセルマクロ運用ではなく、サーバ、クライアント環境下でのカスタマイズ帳票実現とする事ができました。結果、既に8年も継続利用している状況となります。
BI製品でありつつ、BIらしくない使い方もできる、という特性も製品メリットなのではと思います。

検討者へお勧めするポイント

固定帳票も実現できるBI製品である点

閉じる
Customer Marketing G

Customer Marketing G

OFFICIAL VENDER

ウイングアーク1st株式会社|マーケティング

レビュー投稿いただきありがとうございます。 8年に渡りご活用いただけているとのことで、大変嬉しく思います。 貴重なご意見もいただき、重ねてお礼申し上げます。 今後もさらにご利用いただきやすい製品となるよう改善に務めてまいります。

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ集計、DLに簡単に利用できるツール

BIツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・高速データ集計エンジン
・ユーザビリティに優れ、エンドユーザーに展開しやすい
その理由
・大容量でデータもストレスなく集計してくれるエンジンを搭載してある
・基幹システムのデータをSumのデータベースに入れておけば、エンドユーザー側で必要なデータの集計、取出しができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定型のデータ出力基盤として活用

BIツールで利用

良いポイント

月次、日次など定期的に資料作成する際のデータ出力基盤として活用している。ユーザの必要に応じて抽出条件の設定を定義したファイルを作成できるため、出力したデータをピボットで加工するといった手間が省くことが出来、会議資料等の作成の省力化が出来た。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

過去現在の売り上げ仕入れ履歴管理に最適です

BIツールで利用

良いポイント

抽出条件を項目INPUTすると、簡単に素早く過去の売り上げデータや仕入れデータにアクセスできるため重宝している。そのままエクセル・データへに変換できるため、社内資料を作成したり、顧客仕入先との情報共有にも活用している。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

2003年から使っています。

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基幹業務データベース(ORACLE)から必要な項目を取り出し基幹システムで対応できない資料作成に活用しています。EXCEL上で展開するのでEXCELを使っているユーザーにはさほど説明も必要ない。

続きを開く

非公開ユーザー

日本トランスオーシャン航空株式会社|運輸|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務データを統合して活用しています。

BIツールで利用

良いポイント

各種システムやExcelでバラバラに管理していた業務データの一元管理を行っています。
データ参照のレスポンスが早く集計処理もサクサク動きます。
サポートも手厚いので何かあればすぐに問い合わせています。

続きを開く
nest企画室

nest企画室

OFFICIAL VENDER

ウイングアーク1st株式会社|マーケティング

レビュー投稿いただきありがとうございます。 サポートサービスについても安心してご利用いただけているとのことで、大変嬉しく思います。 また、レスポンス、AI連携について貴重なご意見もいただき、重ねてお礼申し上げます。 いただいたご意見を元に、今後より一層社内で幅広くご利用いただける製品となるよう改善に務めてまいります。

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務改善に大きく寄与

BIツールで利用

良いポイント

データを組み合わせて任意の集計方法でレポート出力が可能な点。出力データの形式も複数あり、エクセルとして出力して再加工したり、PDF出力してそのまま使用したりできる。アクセスの経験があればロジックを組むやり方も理解しやすく、慣れるのも早い。

続きを開く
Customer Marketing G

Customer Marketing G

OFFICIAL VENDER

ウイングアーク1st株式会社|マーケティング

レビュー投稿いただきありがとうございます。 業務改善に大きく寄与できたとのお声をいただき、大変嬉しく思います。 貴重なご意見もいただき、重ねてお礼申し上げます。 今後より一層社内で幅広くご利用いただける製品となるよう改善に務めてまいります。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とにかく速い

BIツールで利用

良いポイント

以前はBIツールとして別製品を利用していましたが、開発の難しさやレスポンスの悪さがあり、あまり活用できていませんでした。
基幹システム刷新に伴い、BIツールをDr.sumに切り替えました。
数10~数100万件のデータでも数秒で結果が表示されること。
メニューを増やすにしても直感的に操作でき、作成においてさほど難しさはありません、マイクロソフトのアクセスも活用していましたが、そのスキルがあれば短期間で覚えられるかと思います。
利用する側への説明もわかり易く行うことが出来て、社内に浸透するのも早かったと思います。
表示項目を利用画面にてクリック一つで変更できること、毎月同じ条件で出力する場合などに利用できるお気に入り機能などもあり、とても使いやすい。
バージョンアップ(機能アップ)も適度にあり、要望を採用されて機能に組み込まれることもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報資産のデータ活用基盤として

BIツールで利用

良いポイント

各システムへのデータ連携では、様々なアダプターが用意されている為社内に散在するシステム全てのデータを集約することができています。また、加工・蓄積までの流れもノンプログラミングで柔軟かつ簡単に構築することが可能な為修正や応用でどんどん活用の幅が広がっています。サポート体制は、操作で不明な点があればマニュアルがしっかり整備されている為自己解決できることが多くありますし、問合せ対応もしっかりしている為スムーズに目的を達成することができています。

続きを開く
Customer Marketing G

Customer Marketing G

OFFICIAL VENDER

ウイングアーク1st株式会社|マーケティング

レビュー投稿いただきありがとうございます。 データ活用基盤としてご利用いただき誠にありがとうございます。今後もさらにご利用いただきやすい製品となるよう改善を務めてまいります。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大量のデータをさばくならDr.Sumからはじめましょう

BIツールで利用

良いポイント

集計が、滅茶苦茶早いです。一番のポイントはここです。
とにかく、Dr.Sumの特徴に合わせてテーブル設計さえすれば、
快適で気持ちの良い集計・分析環境が手に入ります。

しかも、データがどんどんたまっていっているのに、
何年使っていてもパフォーマンスが落ちません。

それどころか、バージョンアップする度に、
データ量は増えているのに、処理スピードがどんどん速くなっていきます。

処理スピードだけでなく、関数もどんどん増えていっており、どんどん使いやすくなっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!