非公開ユーザー
その他の化学工業|生産管理・工程管理|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
AI-OCR利用の感想
OCRソフトで利用
良いポイント
他のOCRと比較してるるわけないということと、基本的には手書きは扱わない事にしているということもあり、読取条件をしっかり指定していれば、ほぼ完ぺきに読取をします。単純な仕様の仕方であれば、直感的なUIである程度のことまでできると思います。マニュアルもユーザー視点に立ったものでわかりやすく、その後のシステム連携の為のデータ加工もほぼほぼDX Suiteで完結できるのは良いところだと思います。
改善してほしいポイント
どのOCRにも共通することだとは思いますが、単純に帳票等を読み取るだけであれば簡単ですが、業務に活かせるレベルで使用すること(我々の場合ではRPAと連携させるための作業(RPA開発,RPAで扱いやすいようにデータをOCR上で加工するなど)など)含めて考えると、まずはDX Suite自体の細かい使い方にある程度習熟する必要があり、さらにRPAの知識なども必要になってくるので、どうしてもメリットが得られるレベルで使えると社内で説明できるレベルを求めるとかなり高い壁になってしまいます。ユーザーコミュニティなども便利に使用させて頂いておりますが、この辺りも含めたトータルでの使用例("こういうことがしたい場合のサンプル"が提示されていて、それを自社システムに合わせて修正していく)などまで、サポートして頂けるとかなり助かると思います。(多岐にわたるので大変だとは思いますが。。。)それから非定型帳票も頑張って頂いていますが、まだまだ我々が使用している使い方では難しそうです(もっとサンプル提供して協力すれば良いのですが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
注文書の読み取りから基幹システムへの入力の一連の操作が、簡単にできるようになったのは非常に貢献度が高い。正確に地道に一件一件入力しなくてはならない作業から、結果の確認作業に変わったことで、担当者への負荷が大きく減った。
AI inside マーケティングチーム
OFFICIAL VENDERAI inside 株式会社|カスタマーサクセス
平素よりDX Suite をご利用いただき、誠にありがとうございます。 DX Suite カスタマー担当でございます。 この度はDX Suite のUIやマニュアルのわかりやすさなどを高く評価していただき、心より感謝申し上げます。 担当者の負荷軽減に貢献できたこと、大変嬉しく思います。 また、サポートなどの改善してほしい点につきましても、貴重なご意見をいただきありがとうございます。 いただいたご意見やご感想は、 今後のサービス向上の参考とさせていただきます。 現在、解決できていらっしゃらないお困りごとなどはございませんでしょうか。 何かございましたら、小さなことでもお気軽にご相談いただけますと幸いです。 今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。