EC-CUBEの評判・口コミ 全59件

time

EC-CUBEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (50)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (32)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (26)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
Ishizuka Kaito

Ishizuka Kaito

株式会社イグアス|その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ECサービスの構築・管理・分析にまで役立つサービス

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コストパフォーマンスがとても良い
・管理画面がわかりやすい
その理由
・オープンソースでも提供されているため自社サーバーで無料で動かすことも可能である。低価格でありながら、高いカスタマイズ性と豊富な利用可能プラグインが用意されているため対応できるニーズの範囲がとても広い
・管理画面がシンプルでありながら、ダサいと感じないデザインであるため使っていて違和感がない

改善してほしいポイント

特に不満はなく使わせて頂いている。
今後より様々なECサービスに応用できるように成長していくことを期待

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・オンラインでの商品販売
・販売管理のしやすさ
課題に貢献した機能・ポイント
・物販もオンラインで簡単に販売できる
・在庫管理や売り上げ管理が一元管理できるため、全体の管理がとてもしやすくなった

閉じる

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ECサイトの作成がお手軽にできます。

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

多種多様なテンプレートが用意されているので誰でも簡単にECサイトが作成できます。
機能を追加で導入できるプラグインがあり、かゆいところにも手が届きます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能ゆえ活かすも殺すもバージョンアップの次第

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無償から始めれる優れたツール
・全盛りのECサイト
・カスタマイズ
・熟成度

その理由
・これだけの機能、操作性は完パケ製品はありません。
・ECからマーケテイングツールまで
・オープンソースゆえのカスタマイズ性
・リリース当初から10年以上経過し、製品的には熟成しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

セキュリティへの意識が高いECサイト構築のオープンソース製品

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

過去バージョンのEC-CUBEでは大きめなセキュリティの脆弱性が発覚したこともありましたが、現在の開発体制では定期的な脆弱性診断の実施やセキュリティ機能の向上がしっかりと取り組まれているため、ユーザーとしてはある程度の安心感を持って利用できます。
またバージョンアップごとに、表に見える機能面の強化はもちろん、内部のソースコードの構成の改善も継続的に繰り返していて、運営側がまだまだ進化させていくつもりであることも伺えます。
日本国内向けの製品としての色合いが強いため、日本独自の法改正などへの追従が早い点は嬉しいです。(例えば軽減税率/インボイス制度など)
プラグインによるカスタマイズが可能な点もシステム開発会社としては良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズの高さ

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プラグインを自分で自作が出来る
・気に入らない点が有れば、自分好みに扱いやすくカスタマイズができる

その理由
・EC-CUBEは現在クラウドとDL版と2種類ありますがカスタマイズ性能が高く自由度が有るのがDL版です。
直近だと4.2が時期に公式公開されることかと存じます。とにかく日本の作ったECサイトのプラットフォームですので各種ベンダーさんを抱えており、何かを始めたいときには十分条件とされるのがEC-CUBEです。

・例えば自分は、受注データのCSVデータが3行になるのが気に入らず1行に収めたり、納品書に領収書をくっつけたり、例えばSlack連携して、コンビニ決済、クレカ決済、後払い決済をした時には、Slack連携通知が来て、ちょっぴりうれしい気分になります。☺

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズしてECサイトを構築できる

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

ECサイト構築のために必要な基本的な機能が用意されているため、簡単に機能を用意することができる。
プラグインなどもあり、自分で開発することもできるのでやりたいことを実現することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予算と知識があれば良いショッピングカート

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

国産のショッピングカートなので、日本語化されていない箇所が出てきて、言語ファイルを編集する事はありません。
サーバー会社側で、EC-cubeを簡単にインストール出来る様になっている場合が結構あるので、導入だけであれば初心者にもハードルが低いと言えるでしょう。
以前は怖いくらいダサかったが、最近ではデフォルトのままでも、それなりに見栄えの良いショップになる。
プラグインが豊富なので、知識があまり無くとも概ね必要な機能は付ける事が出来る。
マニュアルもあり、カスタマイズ情報もネット上に豊富にある。(※バージョンに要注意)
担当者が不慣れであっても、覚えやすい画面構成だと思う。EC-cubeに慣れれば、楽天の運営もスムーズに出来る様になる。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ショッピングカートが増えてきたので、判断は難しい

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

自前でショッピングカートを構築できる為、出品手数料やサイト管理費などは最小限で抑える事ができます。
EC-CUBEもバージョンが上がってきた事で、"レスポンシブサイト"や"デザインに凝ったサイト"など、様々なテンプレートが増えてきました。
オプションを導入する事で、クーポンやポイント制度、SNS連動など様々な機能を導入する事もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい画面だと思います

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

会員管理、受注管理、ステータスの管理など、
基幹システムでは扱いづらいので、フロントエンドとしてEC-CUBEを使用しています。
画面がわかりやすいので、いいと思います。
また、会員管理については、独自に管理している項目をカスタマイズして追加しているので、
引落口座情報(銀行、支店コードなど)や、利用者が間違いなく入力できるため、工数削減につなげられています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

柔軟にカスタマイズしたい方におすすめ

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

オープンソースなので無料で利用することができ、多くのレンタルサーバーで導入できます。
また、WordPressのような簡易さと柔軟さを備えており、構築が簡単でプラグインも豊富に揃っているのでカスタマイズがしやすいです。
デザインも細かく調整できるので、オリジナリティのあるECサイトを作りたい場合に良いです。
商品管理や会員機能だけでなく顧客管理、店舗管理、受注管理なども詳細に設定できるので、標準でも十分すぎるほどの機能が揃っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!