非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者
シンプルで低価格「だった」が…
EFOツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
昔はShowcaseTVさんの提供するEFOツールを使っていましたが、アクセス数の増加に伴い金額が値上がりしてしまうことをきっかけとして、本ツールに乗り換えました。WEB担当が何人もいて大きな部署として動いている会社さんならレポートの細かにチェックできるでしょうが、当社は少人数でやっているため、ちょうど良い機能装備でした。高性能過ぎず、かと言ってミニマム過ぎず。それでいて価格はとても安かったため、それが魅力でした。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
当初は安くでEFOツールを乗り換えられて満足していましたが、後発の企業も次々と現れ、競合のGORILLA EFOなどは1万円ちょっとで導入ができるようになってしまいました。そのため、現在は価格の優位性が高いとは言えない状況だと思います。ただ、低価格なところはコントロールパネルにログインするためのID/PASSを納品して終わり、といった対応が普通のため、金額分のレポーティングや改善提案などが(毎月ではなくとも)定期的にあると良いと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
やはりなんと言っても入力完了率の向上です。EFOツールとしてはかなり早い段階から参入されていたにも関わらず、先発の製品よりも低価格で提供されていたのは大変ありがたく、当社のような規模の会社でも気軽にスタートすることができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
しっかり分析のできるツールを、それなりの価格で欲しい、という方には最適のツールです。本ツールより安いものもありますが、やはり分析と改善的な使い方をする場合、本ツールはちょうど良いバランスのツールだと思います。