カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Eight Teamの評判・口コミ 全116件

time

Eight Teamのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (85)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (59)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでとても使いやすく、自動読み取りが大変便利

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

使いやすいUIで、直感的に操作が可能です。
同時に名刺を撮影しても読み取れるので、名刺管理の手間が1/5くらいになりとても有難いです。 Eight企業向けプレミアムは個人アカウントの集合体のようなものですが、10名以内くらいでしたらこれで十分です。

改善してほしいポイント

そこまで頻繁には起こらないですが、写真登録の際にたまに文字化けをしていたり違う文字になっている事があり、文字が違う場合検索しても出てこないのでそこの改善をして頂ければと思います。
また、そもそも名刺を紙で交換するのではなく、データやQRコードの読み取り等で交換出来るようになるともっと楽になると思います。その際に、相手が違うアプリケーションを使っていても互換性があり、問題なく読み取れるようになっていると更に良いと思います。・
また、動作が多少遅くなる時があるのでもう少し起動の際などサクサク動くようになると良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールを貰ってもなかなか紙で保管していると整理も大変だし、いざ連絡したい時になかなか探せないという手間がありましたが、このアプリケーションを導入してからは手間が非常に少なくなり助かっています。

検討者へお勧めするポイント

名刺をまだ紙で管理しているのであれば、今すぐにでも導入するべきだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人向けのeightをビジネス仕様に

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人でeightを使っていた人なら使い勝手はそのままに企業でアカウントを作って招待してもらえば、企業向けプレミアムに変わります。
使い勝手がよく簡単にクラウド化できるeightなのでそれを共有することで更に使い勝手が上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単名刺管理の決定版

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺管理ソフトは沢山あるが、eightはシンプルで簡単。
登録もスマホで撮影するだけ。あとはaiが読み取りうまくできなかった部分は人力で修正してもらえます。
楽に名刺のクラウド管理が完成します。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理は簡単に

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺のクラウド化はペーパレスにするしないなどとは関係なく利便性からも導入したい人が多いでしょう。しかし手間がかかって大変という理由でなかなか取り入れられない場合も多いでしょう。eightはスマホで撮影するだけの簡単導入なので、今日からすぐにでも活用が出来ます。会社で導入がされていなければまずは個人版を導入し会社で導入されれば企業向けに切り替えればいいだけ。同じアカウントが使えるのでそういう使い方も可能です。
大量の名刺を撮影するのが大変という場合は、オプションで取り込みサービスもあるのでオンライン化を考えてみる価値はあるでしょう。
オンライン化すればスマホで名刺情報がすべてみれますので、かなりべんりになります。会社内のユーザーの情報も見れるのでビジネスチャンスも広がります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル機能だが使える名刺管理

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ベースが無料版のアプリなので、アカウント400円と個人向けレベルの安さ。名刺の登録も簡単でスマホで撮影後アップロードするだけ。たったこれだけどaiが読み取りその不足部分を手作業で修正してくれるので、正確な名刺データが出来上がり便利

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺のオンライン化はリモートにも最適

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人情報保護などで名刺の管理が重要になってくる状況で、Webで管理できることのメリットは大きく、リモートワークでも役立っている。リモート時に会社から名刺の束をもって帰る可能性があったことを考えるとeightが導入されててよかったと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入が簡単な名刺管理

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともと個人向けのものをビジネス仕様にバージョンアップしているので、ユーザービリティは非常にいい。スキャナーで読み込んだりする必要もなくスマホで撮影してアップしておけばそれでokなのだからこの上なく楽。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利な名刺のオンライン化

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺管理における煩雑さを削減できること。オンラインで名刺を見ることができるため、名刺ファイル等の管理が楽でいつでも閲覧できて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理に非常に便利

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社同様のサービスも多くありますが、名刺を集中管理できることに尽きます。
他専用の機器や、スポットを利用してまとめてスキャンできるところも非常にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版からのアップデートでより便利に

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺のクラウド管理が出来る。企業プレミムにすることで名刺の共有が出来るので社内で情報の一元化が出来、担当者が不在の場合の対応などもスムーズにしやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!