非公開ユーザー
経営コンサルティング|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料で十分使える名刺管理アプリ
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・スマートフォンで簡単に撮影し、名刺を読み込むことができる
・スキャン機能が自身のスマートフォンのカメラでき、かつ名刺を持ち歩かなくても相手の連絡先を即時に確認できる
・旧職場の人ともメッセージ機能でやりとりができる
・自身の名刺を更新することで経歴として、プロフィールを充実させることができる
・企業ページも管理することができ、会社情報をGoogleなどの検索エンジン以外でも自社情報を訴求できる
改善してほしいポイント
名刺交換をデジタルで行う機能があるが、なかなか使用する機会がない。どうしても紙の名刺が優位となっているため、社会でデジタル名刺の文化を醸成する必要がある。また、ビジネスSNSに近いような感覚でタイムラインなどもあるがLinkedinと比べて、使いやすさやユーザー数、更新の数(他ユーザーの状況も踏まえて)が少ないと感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
広報の業務を行っており、記者と名刺交換した後も情報提供などで連絡を行うことがある。その際、わざわざ紙の名刺ではなく、デジタル化されている名刺情報を即時にコピペして、メールや電話で連絡ができる。また、つながりのない記者に対しても氏名検索することでつながりの申請を行うことができるため、対面であったことがない人でもリレーション構築につなげられる。
検討者へお勧めするポイント
Eightは個人用の名刺管理アプリです。ビジネスで交換した名刺は自身の資産(つながりとしての)にもなるため、新卒時からEightを利用していてよかったです。転職も数回していますが、どの会社にいた時の名刺かもタグで管理できるため、名刺の整理や管理、コンタクト先の検討ツールとしても活用をおすすめします。
連携して利用中のツール