カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Eightの評判・口コミ 全467件

time

Eightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (86)
    • 非公開

      (332)
    • 企業名のみ公開

      (49)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (58)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (34)
    • IT・広告・マスコミ

      (200)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (65)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (438)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事異動情報のプッシュ通知が便利

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

一度オンライン名刺交換をした方でつながった後に部署や肩書が変わった際にプッシュ通知してくれます。営業アプローチするチャンスを逃さないようにダイレクトに電話やメールができるのでルーチン化してコンタクトしています。

改善してほしいポイント

SCANでの精度は相対的に高いと思いますが、項目の分類などは改善の余地はあるかと思います。
TOPページのニュース情報はあまり参考になる記事が少ないので最適化できるようになればいいかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

名刺交換した相手の異動情報をタイムリーに得る事ができ、スピーディーにお祝いの言葉などのコミュニケーションを送る事で、お客様との信頼関係構築手段の一つとしています。担当が変わるケースでは引継ぎ先の方を紹介いただきますし、昇進された場合にはお仕事をいただくきっかけも作れているケースが生まれています。

検討者へお勧めするポイント

有償契約であればデータをCSVダウンロードできる点

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク時代の名刺管理

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

eightのアカウント自体は数年前から持っていたもののコロナ禍前まではアナログ管理でした。最近eightに全面移行し、紙の名刺は全て処分しました。過去の名刺を登録してみると、相手もeightに登録している場合、最近の勤め先や役職が更新されるので、意外な情報収集にもなります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン時代の必須ツール。簡単に紙名刺から脱却できます。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

ただの電子名刺帳ではなく、SNS機能がついている点が良いと感じています。
相手がEightユーザーであれば、名刺の更新情報が通知で来ます。
紙の名刺帳であれば、(そこまで親しくない場合は特に)次回合うまで相手の状況がアップデートされませんが、
Eightであれば通知が来るため、話のフックにもなります。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

有料モードへの切り替えに注意

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

この製品の良いところは、ユーザー登録している人が、名刺情報を更新すると、通知が来て、役職や部署が変更になったことがタイムリーに把握できるところです。また、メッセージ機能が備わっているので、その場で昇進祝いなどのメッセージを送ることができるのは本製品の良いところです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理がすごく楽になる

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺がアプリ上で管理できるので、どこにいても名刺を確認でき、外出時や在宅時に名刺を持ち歩かなくていいのがとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名詞管理の先行者

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

正直、これを昔から使い続けているため、変更が面倒、変更する必要性がないため使い続けています。
言い換えると
・先駆者的存在で安心感とシェアがある
・大量にデスクで保存していた名刺を削除できる
・名刺を一瞬で検索できる
・社内共有も簡単にできる(画像をすぐに保存できるため)

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1000枚以上の名刺からいつでも情報を探し出せる

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

紙の名刺を持ち歩かなくても、情報がほしいときにすぐに探せるのがありがたいです。
「名刺を家に置き忘れて探せない」ということがないのがいいですね。
客先に伺うときの住所確認も、住所をタップするだけでマップでルート確認もできるので、いつも使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺交換後の登録手間が削減!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

これまで名刺交換後、連絡帳に登録する手間が発生していたが、スキャンひとつで登録できるので非常にありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理が簡単に。検索もしやすく使いやすい

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

日々たまる紙の名刺の管理に使い始めました。プレミアムにするとデータをDLできるので、パソコンでの管理作業も簡単です。
Scan Snapを自社でも持っているので、名刺の大量スキャンもしやすく、登録時の不便はほぼありません。

また、パソコンでデータをDLしたいときや、多数名刺を登録したいタイミングは有料、更新する予定がないときは無償にするなど調整すればコストを抑えることも可能かともいます。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社奥進システム|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の名刺管理から解放される

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

仕事の名刺を沢山ファイリングして持っていましたが、このサービスを利用して管理するようになって、その必要がなくなりました。
名刺交換した相手もこのサービスを利用していると自動検知してくれて、その後は相手が自分で更新をかけてくれるのも便利です。
自分の情報更新でいうと、勤め先や部署等異動があり名刺が変わると、更新しつつその世代管理ができるのでありがたいです。
普段の業務では、連絡を取りたい相手の名前や会社名の一部を入力して検索し、電話番号やメールアドレスを素早く確認し連絡できます。以前はGmailのやりとりからアドレス帳を作ってメンテナンスしていましたが、名刺交換の回数が多いとそのメンテもし切れません。こちらのサービスの方がスキャニングすればよいだけなので早くて楽です。
必ずしも名刺の真上からスキャンできている訳ではないのですが、登録した画像を見ると真上から撮ったように補正してくれているようです。
両面印刷されている名刺もちゃんと両面取り込み、画面上で簡単に記載内容が見えるUIは使い易くてよいと思います。
そして多分これが一番よいところだと思いますが、利用料金が現状無料であるという点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!