カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Eightの評判・口コミ 全476件

time

Eightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (85)
    • 非公開

      (341)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (61)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (204)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (65)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (446)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理をクラウドで

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・名刺を写真撮影するだけでクラウド上で管理できる
・メモなども付けられるので後から思い出すときも便利
・タグ付けできるので探す手間も軽減

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・写真をとってから反映されるまで時間がかかる
・登録された名刺の入力ミスがたまにある
・SNS機能が付いているので繋がりたくなくても名刺を登録すると繋がってしまう

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・名刺をファイルなどで管理しなくてもよくなった
・後から名刺を探したい時も簡単に見つけることができる
・カテゴリごとに分けていてもファイルなどで管理していると数が増えてくると整理するだけで大変

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

名刺の数が多くなればなるほど便利です。登録もスマホから簡単にできます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺整理をためることがなくなった

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺の写真を撮るだけで(その日のうちに実施すれば)交換日や相手の情報を自分でメモする必要がないところ。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社玄海キャピタルマネジメント|不動産売買|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全員使うならとても有用

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々なデバイスに対応
・社内で名刺を共有できる
その理由
・パソコンからでもスマホからでもいつでも見れるので情報をぱっと引き出せる
・サポート業務が多いのでその為に情報をいちいちメールやメッセージで送ってもらう必要があったが、名刺が共有されていればその必要が減るので双方にメリットがある

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理に便利です

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺管理はずっとアナログ派だったのですが、ひょんなことから名刺管理ソフトを導入。それまでは、対象の名刺を探すのに四苦八苦していたのですが、検索でズバッと一発で探すことが可能に。今まで何だったのか。。。いつ名刺交換したかもわかるし、部署移動があった際なども自動でわかるし、すごい時代になったものです。

続きを開く

非公開ユーザー

キングラン株式会社|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料の割に管理しやすい

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

かれこれ7年くらい使用しています。当時は名刺管理のSansanでこの会社を知って、会社組織として名刺を管理するほどでもなかった私は、いいなとは思っていても導入にはいたりませんでした。その流れでeightを知り、過去から保存していた名刺を一気に1500枚以上スキャンしました。そのなかで、先方の退職および当方の転職の理由にて疎遠になっていた方とつながることができ、実際にお仕事することもできました。
以来、名刺をもらうと必ずeightにスキャン登録します。また、eight主催のイベントなどもあり参加して人脈形成にも役立てています。
紙の名刺では、探すのが難しかった点も検索でき重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内で使えます

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

スマートフォンで名刺を撮影するだけで、簡単に情報をデジタル化できます。手入力不要で、名刺がどんどん溜まっても管理が煩雑になりません。
Eightユーザー同士でつながると、相手が転職や異動した場合にも自動で最新情報が反映され、連絡先管理の手間が大幅に省けます。
名前や会社名、タグ付けでの検索が素早くできて、必要な名刺情報をすぐに探せます。メモ機能もあるため、商談メモや人柄メモも残せます。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

取引先相手の情報が見つけやすい

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

・大手企業に訪問した際に、総合受付で相手の所属部署を伝える必要があるとき
・相手の名刺に記載されている会社携帯の番号を調べるとき
などに重宝します。
以前は分厚い名刺入れを持ち歩いていましたが、スマホで多くのお客様の情報を管理できて助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

その日のうちに保存しています。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺を交換しても、今までの名刺管理は登録することの面倒さに遅れ気味出した。Eightを使うようになって、帰宅したらすぐに登録することが習慣となりました。その理由は両面、裏面を簡単に選んで写真を撮るだけでいいので助かっています。特に名刺は紛失したり、欲しいときに見つからなかったりとあったのでスマホがあればどこでも検索できるし便利なりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イジゲン|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理の必需品

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

多くの方と名刺交換をする中で非常に役立っています。
スマホで名刺を撮影するだけで正確にデータ化され、手入力の手間が一切ありません。
オンライン名刺交換機能で、初対面でもその場でデジタル名刺を交換でき、リモート会議でも人脈を増やすことができました。
結果として、名刺管理だけでなく、人とのつながりを維持・強化するツールとして重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社デジマル|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

周りが結構使っていて無料でも使えるのが便利

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

同じSanSanの本格的名刺管理サービスより無料スタートから手軽に使えるため、便利です。
入門版的な位置づけなのかもしれませんが、十分に使えるさーびすだと思います。
またこちらのサービスですが、私自身かれこれ10年以上は使っています。
転職して複数の会社にまたがって使っていたので、愛との名刺がいつ交換したかもわかりやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!