桑田 恒

株式会社日本アメニティライフ協会|介護・福祉|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

職場のコミュニケ―ションツールとしてelganaを使ってます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

職場でのコミュニケーションツールとしてelganaを使っています。
コミュニケ―ション用ツールしてはLINEが一般的ですが、LINEの場合はプライベートに使っている人が多く、
会社の重要情報漏洩防止の観点からプライベート用とビジネス用のコミュニケーションツールを分ける目的で
導入を決めました。

コミュニケーションツールをプライベートとビジネス用に分けることで、重要情報漏洩の心配することなく
職場内のコミュニケーションが円滑に図れています。

続きを開く
elgana事務局

elgana事務局

OFFICIAL VENDER

NTTビジネスソリューションズ株式会社|

レビューのご投稿をいただきありがとうございます!また日頃elganaをご活用いただき誠にありがとうございます。 御社の従業員の方同士のスムーズなコミュニケーションを図ることができるツールとして、業務の中でお役立ていただいておりますこと、大変うれしく思います。 通知設定につきまして、Androidスマートフォンでは省電力などを目的として[通知の自動調整]や[電池の最適化][自動調整バッテリー]と言ったような機能が搭載されており、これらが原因で「通知が来ない」「通知が遅れる」と言ったような意図しない動作をしてしまうことがあるようです。お手数ですが、ご確認いただけますでしょうか。「Android アプリ 通知 省エネ」で検索いただくと参考になるかもしれません。 ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 今後とも皆様に更にご満足いただけるよう、一層努力してまいります。引き続きご意見・ご要望につきましてはお気軽にお寄せください。 どうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!