非公開ユーザー
スミカワ研究所有限会社|その他|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
リモートワーク社員との連絡ツールとして
ビジネスチャットで利用
良いポイント
コロナ禍の影響でリモートワークを始めた事がきっかけでビジネスチャットを探していた。それまでいくつかのチャットを利用してみたがelganaが送信もしやすくて良かった。
主にテレワークの社員との連絡ツールとして利用しているが、外で作業している社員との連絡ツールとしても利用できている。
社員同士の簡単な返信はスタンプで出来るところも仕事の効率も上がって良い。
複数のアカウントを責任者が一括管理出来るのも良い所だと思う。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ボイスチャットだけでなく、web会議をもっとスムーズに出来たらいいなと思う。
その理由
・web会議をする時はelganaからneworkのURLを送信してからしているが、もう少し簡単だといいなと思う。
でも先にトークルームに入って待つ事も出来るので、それは負担なくて良い感じ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
通常のメールだと埋もれてしまい、気付きにくいけどチャットだと気づきやすい。
導入し始めた時は、パソコンですぐログアウトになり気づくのが遅くてリモート社員から電話がくる事もあったけど、そこはアップデートされ解決した。
外で作業している社員から緊急の連絡があったがelganaで画像とチャットでのやりとりで解決出来た事もあった。
サポートの方が不便な事がないか連絡をしてくれる時があるので、その時に質問できたり、遠隔リモートでも教えてくれた。
検討者へお勧めするポイント
管理者メニューからアカウントを一括管理できるので、まとめて設定が出来る。
連携して利用中のツール
elgana事務局
OFFICIAL VENDERNTTビジネスソリューションズ株式会社|
レビューのご投稿をいただきありがとうございます!また日頃elganaをご活用いただき誠にありがとうございます。 管理者にてユーザー管理が可能であること、スタンプ機能などをご評価いただいており、コロナ禍や外出中の社員の方との連絡手段として業務にお役立ていただいておりますこと、大変うれしく思います。 Web会議機能についてもご意見をいただき、ありがとうございます。皆様にとってより使いやすいサービスとなりますよう、検討を重ねてまいります。 引き続きご意見・ご要望につきましてはお気軽にお寄せいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。