eM Clientの製品情報(特徴・導入事例)

time

eM Clientは、全ての主要なプラットフォームと互換性のあるエンタープライズメールクライアントソフトウェアです。
電子メール、カレンダー、タスク、連絡先、メモ、チャットをクリーンでシンプルなデスクトップアプリに統合します。
サーバーサイドのルールと検索、共有メールとカレンダーフォルダ、インスタントメッセージの翻訳、スヌーズ機能と「返信を見る」機能をフルサポートし、さらにメール暗号化(PGPとS/MIME)のためのツールを簡単に使用できる唯一のメールアプリです。

対応する主要なプラットフォーム
__________________________________
Google Workspace (G Suite / Gmail)
Googleアカウントの簡単な設定と完全な同期を可能にします。同期には、電子メール、カレンダー、連絡先、タスク、インスタントメッセージングが含まれます。

__________________________________
Microsoft 365 (Office 365)
Microsoft Office 365の完全な同期機能を備えたデスクトップ型メールクライアントです。
電子メール、連絡先、カレンダー、タスク、メモを同期できるようになりました。

__________________________________
MS Exchange
Outlookの代わりに、電子メール、連絡先、カレンダー、タスクを同期させることができます。これにより、Outlookだけの使用に制限されることなく、現在のMS Exchangeが提供している全ての機能をフルに活用することができます。
Microsoft Exchange 2007およびそれ以降をサポートしています。

__________________________________
Outlook.com
全てのOutlook.comユーザーのための素晴らしいソリューションです。Outlook.comの全てのあなたの電子メール、連絡先およびカレンダーは、快適かつ確実にあなたのコンピュータに同期することができます。

ITreviewによるeM Client紹介

eM Clientとは、株式会社LODESTAR JAPANが提供しているメールソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.9となっており、レビューの投稿数は8件となっています。

eM Clientの満足度、評価について

eM ClientのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じメールソフトのカテゴリーに所属する製品では16位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.9 - 3.7 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.6 4.1 3.4 4.3 4.0 4.3

※ 2025年09月21日時点の集計結果です

eM Clientの機能一覧

eM Clientは、メールソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 受信トレイの統合

    複数のメールアカウントを1つのアカウント画面で操作・管理できる

  • アーカイブ

    重要あるいは長期保存すべきメールをフォルダに移行し長期保管できる

  • ファイル添付

    メッセージを送信する際に文書や画像、動画などのファイルを添付できる

  • アドレス帳

    メールを送受信する相手の連絡先のリストを記録し

  • メールフィルター

    メール受信の際にルールにもとづいたフィルタリングを行い、受信したくないメールなどを除外できる

  • 通知

    新着メールを受信した際に、デスクトップ上にポップアップなどで通知できる

eM Clientを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、eM Clientを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    合同会社PionceDC|日用雑貨|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    シンプルで使いやすく動作も軽い

    メールソフトで利用

    良いポイント

    以前はパソコン購入時に導入されていた某メールアプリを使用していたが、使い勝手が悪かったため、eM Clientの導入を決めたがUIが他のメールソフトと似ていてすっきりとしていてシンプルで使いやすい。
    基本的なメールソフトの機能は全て揃っていると言っても良いほどに機能は充実している。
    動作も軽くサクサクとしている。
    届いたメールの画像を自動で認識をしてアイコンとして表示してくれるので、誰からメールが来たかすぐに判断できる。
    メールの言語を認識し、すぐに翻訳ができるので、海外取引にも向いていると思う。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    総和中央病院|病院|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    様々なメーラーを使用してきましたが、ベストな相棒に出会った!

    メールソフトで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・受信後の閲覧におけるインターフェイスが他社製よりも直感的に使用できる点
    ・とにかく軽快に動作する点

    その理由
    ・複数のアカウントを管理しているが、お気に入りトレイに「未読」「(各アカウントごとの)迷惑メール」を表示させて運用することで、受信後の整理がスピーディに実践できる
     受信トレイにすべてのアカウントの表示が一括表示できることも、使い勝手が非常に良い
    ・受信時のエラーが他社製よりも格段に少ない印象

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    便利です

    メールソフトで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    無料版から入りましたが、1か月使って迷わず有料版を購入しました。
    非常に多機能なメールソフトですが、気に入っている点は、届いたメールの前のやり取りがすぐに選択できるところ、全てのメールを一括して管理できるところ、相手事にメールの履歴と添付ファイルの履歴がすぐに見れる点です。
    また、デザインがすっきりしているところも普段使いのアプリケーションとしては重要な点だと思います。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!