非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
機能は豊富ですが、コストパフォーマンスは低いです
安否確認システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
安否確認連絡の手段がたくさんあり、電話だけしかもっていない高齢者もカバーできました。
見た目は昔ながらのシステムのような感じでしたが、それが逆にいいという意見もありました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
通知の手段が多すぎて、逆に使いづらさを感じました。
回答がうまくできないユーザーが、まずどの手段で回答したのか特定するところからはじめなければならず、トラブルシューティングの種類が多く大変でした。
広くカバーできればと思い料金が高くても機能が豊富なシステムを選びましたが、結果的に利用する従業員にとっても管理者にとっても、過大なシステム導入になってしまいました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまで、夜中や休日に地震が起こったことに気づかず、初動対応が遅れることがありましたが、このシステムを導入してからは自動で安否確認がされるので、管理者の負担は減りました。
続きを開く