EmEditorの評判・口コミ 全46件

time

EmEditorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsサーバー管理に必須なエディタソフトです。

エディタソフトで利用

良いポイント

検索:数多いログファイルやWebアプリケーションのファイル検索、ファイル内の文言、単語検索に最高です。
   例えばtblMember(会員テーブル)を使っているソースファイルを検索すると
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   ファイル名、tblMemberがある行、一部内容
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   フォーマットの結果が一覧で表示されクリックでそのファイルの検索位置に移動可能ですごく便利です。

性能:2GB以上のログファイルも大きい負荷なく開けて作業可能でした。
   ソフト自体も軽くて反応も早くです。

エディタ:コーディングエディタとしても良いのでサーバ上で緊急対応などにもよく使います。

その他:無料バージョンでも機能的には十分でした。
    またポータブルバージョンをUSBメモリに入れて設置なしで利用も可能です。
    昔はサーバに設置せずにポータブルバージョンを使ってたんですが設置しても影響はなかったので現在は基本的に設置しています。

改善してほしいポイント

公式サイトからダウンロードは「シェアウェア」ですが無料バージョンに切り替え可能です。
しかし仕方が少しややこしいです。最初ダウンロードを無料バージョンにして有料バージョンの体験への誘導が良いかも知りません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Windows(特にサーバー)上での作業に個人的には基本のテキストエディタより10倍以上のパフォーマンスが出ました。
特にログファイルの調査では検索の速度が早い、結果の信頼度が高いので作業のミスやストレスが減りました。
作業用のサーバに設置してネットワークで他のサーバへアクセスして作業するとより良いです。

閉じる

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

開発者におすすめのエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

マクロ機能がとても便利でずっと利用させて頂いています。
Excelなどのマクロと同様で、操作を記憶させる事で、その操作をマクロとして再生する事ができます。
記録させるだけでなく、編集・保存・配布もできるので、どんどん便利になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文字エンコードの変換ができる軽い、良い性能の神エディタ!

エディタソフトで利用

良いポイント

PCにOS設置後、最初に設置するソフトです。

1。文字エンコードの変換ができる
WEBページはShift-JIs、メールはEUC-JP、海外の文章(韓国語など)など違う文字エンコードの文章を1つのエディタで編集できるので愛用しています。

2。大きいサイズのファイルのローディングも早い
ログファイル(1GB以上)のファイルも無理なくローディング、編集できます。

3。検索機能が良い
複数のファイル内での文字検索をすると結果の情報とリンクが表示されてリンククリックですぐその位置へアクセス可能のはすごく良いです。

4。上の良い機能が無料版でも使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ずっとこれ

エディタソフトで利用

良いポイント

高機能で軽い動作で気に入っています。もう20年近く使用しています。
バージョンアップのたびに機能追加があり、使いやすくなっています。
CSV編集をセルの様に編集できるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社おかん|その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても軽量なエディタでした。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私はwindowsのパソコンで開発してますが、
大きなファイルを開いても動作が固まらないため、安心してつかえました。

続きを開く
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsの中で優れているエディタの一つ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大規模なファイルを開いても重たくならないため、
一つでも動作が思いアプリケーションをひらいていたらすべて止まるWindowsでも
安心して使える

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大きなファイルを扱えるエディター

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大きなファイルを扱えてかつ高速・軽量なのでとても使いやすいエディターです。フリー版とプロフェッショナル版が切り替えられるので、気軽に機能を試せるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量データを取り扱うことが出来る優秀なテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

テキストエディタは、無償のものから有償のものまで、様々なものがあります。
コーディング等の用途であれば、Visual Studio CodeやATOMなどが優秀ですし、メモとして使うのであればWindows11標準のメモ帳が何気に使いやすい、他にも秀丸、MIFES、Sakura Editor、Terapad、Emacs、VIM...挙げればキリがありません。
正直なところ、何に使うかによって、最善のテキストエディタは変わってきます。

そんな中で敢えて有償でしかも高額なEmEditorPro選択するのか。
Emeditorの最も優れているのは、大容量のテキストデータの取り扱いです。
この一点は他のテキストエディタとは比較にならないので、大容量のテキストデータをWindows上で処理できるテキストエディタを探している方は、他を検討するよりもEmEditorProを導入したほうが幸せになれると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量ファイル表示可能なエディタソフト

エディタソフトで利用

良いポイント

最大の良いところは、大容量のファイルを表示可能なことです。
しかも、私は無料版を利用していますが、読込が早いので、大変重宝しています。
また、使っていても、有料版への催促メッセージもでてこないので良心的です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ帳の代わりに使うテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

無料で利用できる、多言語宇対応、文字化けが殆どない、使いやすい、機能豊富なテキストエディタです。
プログラミング言語も対応していますが、メモ帳の代わりにテキストエディタとして愛用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!