非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
基本無料でデザイン性の高いサイトが作れる
採用サイト作成で利用
良いポイント
サイトを作る管理画面のインターフェースが優れていて、載せたい画像やタイトルを選ぶだけでデザイン性の高い求人サイトを作ることが出来ます。
ゼロからHTMLなどで作るよりも、はるかに楽に作れます。
動画も掲載できるほか、Twitterや公式サイトへのリンクも貼れるので、採用サイトをこれから作りたい会社にオススメです。
有料掲載するとen転職にも自動で求人が掲載されるので、お得に使えると思います。
改善してほしいポイント
返信していない場合のリマインダー通知機能があればより便利だと思います。
多数の候補者とやり取りする中で返信し忘れがあるので、「この人に変身していませんよ」とお知らせしてもらえると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一番大きいメリットは「応募課金」であることです。
求人の掲載や、クリックで課金されるのではなく、実際に応募して初めて料金が発生します。
そのため、求人内容をしっかりと記載しておけば、狙ったターゲット層からの応募を獲得が出来ますので、他の求人媒体よりもコストパフォーマンスに優れています。
実際、数万円分の課金で採用に至ったケースもありました。