engageの評判・口コミ 全27件

time

engageのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用活動にコストがかけられない中小企業こそ利用してほしい

採用サイト作成で利用

良いポイント

無料で採用ページが作成でき、自社のコーポレートサイトに
組み込むことが容易。
採用お役立ち資料ダウンロードは採用担当としては有益な情報が多いので
役立っています。

改善してほしいポイント

審査から承認までけっこう時間がかかるので急募の求人には向いていないので
審査承認までの期間を短くして欲しい
また、承認が否認された理由をもう少し細かく欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コーポレートサイトに組み込む事によって弊社に興味をもってくれてるユーザの
取り込みができるようになり少人数であるが採用することができた。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本無料でデザイン性の高いサイトが作れる

採用サイト作成で利用

良いポイント

サイトを作る管理画面のインターフェースが優れていて、載せたい画像やタイトルを選ぶだけでデザイン性の高い求人サイトを作ることが出来ます。
ゼロからHTMLなどで作るよりも、はるかに楽に作れます。
動画も掲載できるほか、Twitterや公式サイトへのリンクも貼れるので、採用サイトをこれから作りたい会社にオススメです。
有料掲載するとen転職にも自動で求人が掲載されるので、お得に使えると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

採用力強化のサポートツールとしておすすめ

採用サイト作成で利用

良いポイント

写真や動画を無料で複数枚掲載することができ、掲載可能枚数としては他の求人広告よりも多い。
会社の雰囲気などを伝えたい場合、求人広告では写真の掲載に制限があるため
engageに写真や動画を掲載することで、リアルな社内イメージを伝えることができる。
そうしたメインの採用手法の情報量を補完するツールとして使うと採用力強化に繋がる。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まずはこれからスタートするべき!無料採用ツールの入門

採用サイト作成で利用

良いポイント

5年ぐらい使っています。重宝しております。ずっと無料会員です。
規模が小さく、あまり採用ページにお金がかけられない会社にとっては本当に助かるツール。
私自身も人事専任ではないので、他の業務をしながら採用や求人情報を出している。

簡単な入力で、求人ページができる。求人ページさえできればindeedなどの検索エンジンにノミネートされるため、
「とりあえず作成」ができる。
実際にindeedから検索し、engageを通して、入社した者が複数名いるが、
皆さん今も活躍していて、彼ら彼女ら無しでは我が会社は考えられないくらいになっている。

採用担当者が抱える問題や、最近の採用の話題など、情報もすごく役に立っている。
私のような兼任者にとって、こういう「まとめ」をしてくれるだけで大助かり。
また、サポートの対応も素晴らしい。返事が早い。そして丁寧。
毎回毎回「いつも無料で使ってるのにすみません」って思うぐらい。
お金払っても心無い対応をする違う会社よりも、よっぽど信用ができる。
サポートの鏡である。なので、本当にいつもいつも無料で使っていてすみません・・・。

そう考えると、engageのおかげと実感している。

続きを開く
Takato Sakurai

Takato Sakurai

HONE|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

短時間で成果の出る採用サイトがつくれます。

採用サイト作成で利用

良いポイント

優れている点
・デザインフォーマットがあるのでノーコードでサクサクつくれる
  → ブログ感覚でサイトがつくれます。
・写真とテキストがあればすぐにできる
・職種を複数登録できる
・求人の条件だけではなく、募集背景や会社概要まで記載できる
・Indeedに自動でクローリングされるため、求人が広く露出できる
・管理画面内で応募管理まで行える(選考中や不採用などのステータスも変更可能)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にオシャレな採用サイトが作成可能

採用サイト作成で利用

良いポイント

実際に採用ページを作成するとなると、ドメインの取得やデザイナーさんへの発注など、やることもお金も多くかかりますが、engageを使用した場合はそれがすべて0でできるため、時間もコストもかなり短縮できます。

また、写真の準備が間に合わなかった際に、デフォルト写真が何枚か用意されているのも、とても助かります!

続きを開く
阿部 翔太

阿部 翔太

株式会社日本エコライフ|その他小売・卸売|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

求人サイト

採用サイト作成で利用

良いポイント

無料と有料でどちらも掲載可能な求人サイトです。
有料にすることによって様々な求人検索サイトに自動連係され多くの応募者の目に留まります。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

編集が簡単にできる採用ページ

採用サイト作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・登録するとengageだけでなくインディード等の複数の媒体でも同時に表示される
・採用ページの編集が簡潔
・編集後の公開までも非常にスピーディー
その理由
・一つのページを作成するだけなので簡便
・入力する項目が分かりやすく操作性も高い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用者の多い採用媒体

採用サイト作成で利用

良いポイント

・無料とは思えないほどのクオリティで採用ページが作成できます。
・特段WEBの知識も必要ないので、必要事項を記入するだけで誰でも作成可能

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用手法拡大の一つとして

採用サイト作成で利用

良いポイント

良い点は無料にて掲載ができること。複数の拠点、職種での募集が必要となるので採用手法拡大の1つとして重宝している。求人作成の仕方も分かりやすく、初心者の方でも簡単に掲載をすることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!