ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) の評判・口コミ 全421件

time

ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (353)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (134)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (94)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (187)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (176)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

超良好なコストパフォーマンス

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コストパフォーマンス
・そこそこの検知
その理由
・圧倒的な低価格で、そこそこのパフォーマンス
・WindowsDefenderがそこそこ使える今では無償のDefenderのメリットも考えられるが、前はWindows純正のソフトは使えなかったので、コスパのよさでは圧倒的だった。
・他アンチウイルスソフトのように、PCが重くなることもなく、安定的に使えていた。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・WindowsDefenderを超える検知率
・初心者が見ても分かりやすいUI

その理由
・無償のDefenderと比較して、メリットを感じられる機能が必要だと思う
・初めてエラーが出て、管理者がコンソールで確認後、ユーザに連絡をした際にも、初めて電話で説明しても分かりやすいUIになっていると思う。
 逆に言えば、ユーザにそんなに色々してもらう事もないし、出来ないのも事実
・インストール後、コンソールでアップデートの取得状況が確認出来なくなる端末が出てくる
 ⇒実際に端末で確認するときちんとアップデートを取得出来ているのだが、コンソールではクライアントの接続がない…との判定になっており、アンインストール⇒再インストールしないと直らない事が…。
(弊社がミラーサーバを立てて運用しているので、そのせいかも知れない…)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・当時、そこそこ検知する割に、低価格という弊社の求めるモノではあった
・コンソールの使い勝手もよく、資産管理的な使い方にも利用出来た
・週に1回の検査も、PCスペックに依存するが、昼休憩くらいの時間があれば対応出来ていた。

検討者へお勧めするポイント

圧倒的な低価格で、安価にウイルス対策が行える。
現状、無料のWindowsDefenderがそこそこ使える事もあり、どこまで押せるかは微妙な印象になってきた気がする

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ESET導入後の

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理サーバーによる一括管理
・動作の軽さ

その理由
・管理サーバーを利用することで、端末の利用可否やポリシー設定の割り当てが簡単に行えるようになりました。
 グループごとに設定内容を変えられ、その設定もとても簡単に行えることから管理しやすくとても助かっております。
 インストーラーの作成や、ポリシーの作成、レポートの作成までも自由度が高く、自社の環境や求めているものに合う
 ようカスタマイズ性が高いのも気に入っている点です。
・サーバー、クライアントともに動作が軽いのがとても気に入っています。以前まで導入していたセキュリティソフトは
 サーバーやクライアント端末の動作が少し遅くなってしまうことが難点でした。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて早いアンチウィルスソフトウェア

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽くて、他のソフトウェアに与える影響が少ない
・クライアント管理について、クラウド管理とオンプレサーバー管理の2つの選択肢がある

その理由
・評判通り動作が軽いです。以前は他のウィルスソフトウェアを利用しておりましたが、CPU使用率がかなり高かったりしました。ですが、ESETについてはCPU使用率が高くなることがほとんどなく、快適に利用出来ています。
・クライアント管理をする方法として、以前まではオンプレサーバー管理が主流でしたが、2021年くらいからクラウド管理(サーバーレス)が可能になりました。サーバー管理が不要になったこともポイントが高いと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

統合管理ができる比較的軽量のおすすめウィルス対策ソフトです

セキュリティソフトで利用

良いポイント

お勧めできる点
・他社製品と比較して、動作が軽いです
・他社製品と比較して、比較的安価です
・ESET Security Management Center で統合管理が可能で、統合管理機能も比較的使いやすいです
・検出率も高く、これまでの利用ではまったく問題ありません
・まれに誤検出がありますが、その場合でも比較的迅速にパターンファイルが更新されます

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安い。軽い。早い三拍子揃ったセキュリティーソフトです

セキュリティソフトで利用

良いポイント

常駐が気にならない軽さでリアルタイム監視が行えます。また1アカウント年間500円代のかなりの格安導入ができコストを抑えたい場合は最適の選択だと思います。ネットバンキングの保護など対応範囲も広く守ってくれるので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ESET Endpointの使用レビュー

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ネットワークセキュリティも導入しているがPC個別のセキュリティとして使用している
この製品は他のセキュリティソフトに比べて動作が軽くてよい
スマートフォン、Windows、Macで使用しているがどれも問題なく使用できている

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく軽いのにしっかり守る

セキュリティソフトで利用

良いポイント

コストパフォーマンスが非常に高いセキュリティーソフト、PCに常駐し常に監視を行っているが常駐が気にならないほどに軽く作業に一切負荷がかからないのが素晴らしいです。ネットバンクにアクセスするときにセキュアブラウザが利用できたり、WEBサイト監視、データ監視など基本的な監視もしっかり行ってくれるので不満が無い。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入ってることを感じさせない軽さと頻繁な更新による安心感

セキュリティソフトで利用

良いポイント

セキュリティソフトは色々な物を使ってきましたが、ESETの良さは何と言っても入っている事を感じさせないぐらい軽いソフトだという事です。PC操作の邪魔になったことは一度もありません。最初は個人のパソコンではじめに使い気に入っていたので、会社で採用された時はやったと喜びました。また、定義ファイルも頻繁に更新されるので安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多くの会社で採用できる汎用なセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能が充実しており不足が無く、多くの類似品でありがちな複数ソフトを利用する必要なく、エンドポイントのセキュリティはこれを入れておけばOK
・Windows環境で導入しているが、導入自体も容易にでき動作面も軽い(過去2-3年内に発売されているPCであれば負荷少なく作動します)
・新たな脅威に対しての更新も高頻度で広くカバーされるよう行われている
・またインストールが簡単で最速で数分で終わるなど利用開始までもスピーディに対応可能

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安い、軽い、高検出の三拍子揃った優秀アンチウイルスソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

・まず何よりとても軽いです。PCの動きを全く邪魔せず、ストレスなく使えます。
・軽いのに高検出。ヒューリスティック機能や様々な機能を駆使してウイルスを検出してくれます。
・使いやすい管理画面。ライセンス版には標準でついてくる管理画面が見やすく、管理もしやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!