ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) の評判・口コミ 全418件

time

ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (350)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (134)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (93)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (187)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (173)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最小限のポップアップ

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティソフトは数多く出ていますが
不必要なポップアップが多く、ストレスになるソフトウェアが多いものの
ESETは最低限に抑えられています。
そして何より立ち上がりの動作が軽い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ポップアップが少ないのは魅力ですが
見逃してしまうこともしばしば・・・
ステータスバーで確認できるのですが、シャットダウン動作前にログを表示させるなどできるとありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ウィルスソフトは、社内にPCを導入する際の必須ツールですが
余計なポップアップで、社員にストレスを与えないことと
動作を妨げないことを重要に考えていました。
本サービスは2点ともにカバーしています。

閉じる

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ対策で導入

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内Windows PCにインストールし利用。それなりに検知し、情報システム部門として調査し、駆除やユーザーブラウジング指導につながっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

比較が難しいが悪くはない

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

比較していないので、利用者の観点からすると、日常の業務では困っていない。動作が遅くなるなどどいうことは起きていない。UIもシンプルで問題ない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティに役立っている

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウイルス検知をおこなって、パソコンのセキュリティを維持にしてくれている。
起動が遅い、ファイルが開かないなどのトラブルは少ないと思う。

続きを開く

安澤 薫

株式会社Faber Company|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ESET Endpoint Protectionを使用して

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウイルス対策ソフトとしてESET Endpoint Protectionを導入

有害なサイトへのアクセスを制限することだけでなく、怪しいサイトからのマルウェア感染のリスクを下げることが良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Win10 大型アップデートへの対応が早い

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・動きが軽い
・特にWin10大型アップデートへの対応が早い
・ダッシュボードでクライアント端末の状況が一目でわかる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

導入することでセキュリティ対策への運用管理が容易になった

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内クライアントPCへのソフトウェア適用状況などが一覧で管理画面でみられます。

一部のPCへのセキュリティポリシーの適用なども直感的に操作ができ、わからなければサポートセンターもあるので安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価で利用できるセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のセキュリティソフトと比較して安価で利用できることと、機能面も高機能で更新頻度も高いため運用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

公共・大学・公的医療機関に人気

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで有料無料と色々と使ったり見たりしてきたが、ここまで軽いソフトは他にない。
仕事柄タイトルようなところと仕事をする事が多いが、Esetを選択している機関がかなりある。
担当者に聞いてみても、揃えて「軽い」という。
また、何より価格が安い!

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社BRAIN MAGIC|機械器具|開発|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内全体で標準的に利用されるようになった

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsの場合は盗難防止機能が使えたりなど、他のセキュリティソフトにはない機能が搭載されている。
大手のセキュリティソフトに比べたら軽量に動作する感じを受ける。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!