ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) の評判・口コミ 全418件

time

ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (350)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (134)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (93)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (187)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (173)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定動作、パフォーマンスが低下しにくい。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントPCのパフォーマンス低下が少ない。パターンファイルも問題なく配布してくれ動作が安定している。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

突然宇宙人のような気持ち悪いキャラクターが出てくるがこれはウイルスか、という問い合わせがユーザから何度もあった。紛らわらしいようだ。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

危険なサイトへのアクセスや疑わしいページへのアクセスを防いでくれ、かつウイルスを駆除してくれ被害を未然に防ぐことができている。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

比較的安価で安定動作を期待できる。クライアントPC数が多い場合はより値引きが利くため、導入時もお勧めできる。

閉じる

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

信頼性があり動作も軽い

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウイルス対策ソフトとしては検知率も高く信頼できるうえ、PC上での動作は軽くシステムへの負荷が少ないので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ライセンス管理機能が便利

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

意図した設定の変更が、意図したとおりに反映される。クライアントを管理する立場の人間には非常にありがたい。またPCに対する負荷を感じることなく動作してくれる点もありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

クライアント管理用プログラムで脅威を可視化

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エンドポイント対策として他サービスから2年前に同サービスにリプレースしました。
リプレース前は各PC端末の脅威状況を一元的に把握・管理する仕組みがなく、いつ・どのPCで・どのような脅威にさらされているのかを知る術がありませんでした。
同サービスを採用したことでアンチウイルスソフトウェアバージョン・ウイルス定義ファイルバージョン・PCにインストールされているアプリケーション等の状況をクライアント管理用プログラムで把握でき、アンチウイルスソフトウェア各設定のポリシー配布や各PCへのアンチウイルスソフトウェアのバージョンアップの指示などのタスクも実行できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスに優れたEPP製品

セキュリティソフトで利用

良いポイント

サーバ環境にてウイルス対策製品として利用しております。安価な点、コンソールの見易さ、直感的な操作のしやすさが魅力的です。
(ウイルス対策製品の検知力はどこも同じようなものだと思っております、、、)

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

良くも悪くも設定を細かく行うことが可能

セキュリティソフトで利用

良いポイント

グループ全体で利用していますがコスト面やウイルススキャン時の動作の軽さは、以前に利用していたウイルスバスターと比較して向上したと思います。価格は安いですが決して他社製品と比較して検出率が落ちるということはないので、他社製品で動作の重さやコスト面で悩まれてるところは乗り換え先として検討の余地ありです。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

良い製品だと思います

セキュリティソフトで利用

良いポイント

PCの動作が重たくならず良い製品だと思います。
アンチウィルスの機能もしっかり更新され、ブロックも良くしてくれていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC管理やウイルス対策として利用

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCのハードウエア情報が取れるところがよい
・動きが軽いと考えられる
・ネットワークトラフィックを抑えられる機能
ただ、使いこなすにはそれなりの知識が必要と考えている。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが良い

セキュリティソフトで利用

良いポイント

他のエンドポイント対策に比べて、コストパフォーマンスが良いです。
サーバを設置すればUSBデバイス等のコントロールが可能で、クライアントにコマンドの送信も可能になります。
その割に1ライセンス当たりの金額が安いので、非常に助かります。
検知率も十分な性能はありますし、最低限入れておけば安心間は得られます。エンドポイント保護だけでなく、オプションを追加すれば更に安心ですが、少し金額が上がります。
サーバの構築は日本人向けのマニュアルが用意されていて、その通りに進めていけば初心者でもLinuxサーバが構築できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドでかんたんマルウェア管理

セキュリティソフトで利用

良いポイント

クラウド版を使用しているため、導入ハードルが低く、メールやブラウザなど各項目毎に細かい設定が可能であるため、管理者の希望に沿った運用をおこないやすい。
また管理画面上で各端末のステータスなどレポート出力機能もあるため、インシデントの把握がしやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!