ヒグチ Masatoshi
株式会社コムデック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
IT業界に30年いて一番凄いと思ったサービス
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
活用さえできれば凄いサービスであるという思いは、利用し始めて5年経った今も変わりません。
紙のノート、ファイリングの仕組みが現実として中小企業でPC上で実現できるのは、様々なサービスはあれどEvernoteBusinessだけではないでしょうか?
<Evernoteの管理概念>
スタック=各自の書庫
ノートブック=キングファイル
ノート=ファイリングされている書類一枚一枚
上記のような概念が理解できると一気に効率があがり、ファイリングという無駄な行為が無くなります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Corei5/8GB以上のPCでの利用をお勧めするくらい動作が重い。
※弊社の場合は4万をこえるノートがあるのでしょうがないかもしれませんが、画像は極力Dropboxへ保存してリンクを貼る等の組み合わせは必要。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
書庫に並んだファイリングされた書類は、活用できないゴミ。
綺麗にゴミを並べても企業として1円も儲かりません。
貰った書類はスキャンして捨てるが正義となり、完全なペーパーレスOfficeが実現できました。
作成されたノートは4万以上!! 作った書類、日報が活用できる素晴らしく快適な毎日です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
・必ず一人1アカウントで運用。
・大企業には向かないと思います。
・保存ルールはしっかり作る必要あり。
・業務マニュアル、FAX、日報、メモ等々何でも紙で保管している資料はすべて保管できます。