非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
なんでも記録できる便利なノート!、だったけど
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
スマホでスナップショットを残す、WEBページのスクリーンショット、走り書きメモなど思い付きのデジタルデータをポンポン残せるツールです。
検索がシンプルかつ高速なので、タグやテキスト内容で過去のアイデアをすぐに手繰り寄せられます。
「とりあえず迷ったら撮っとけ」的な使い方は実用化されたMEMEXかと思えました。
複数端末で同期できるため、スマホで収集→PCで整理といった使い方も便利です。
改善してほしいポイント
利用できる端末が2台に減少されてからは使い勝手が非常に悪くなりました。
有償プランは端末無制限、容量大幅アップとオーバースペック。
端末台5台程度で月額200円のライトなプランが欲しいです。
スマホアプリの起動が年々遅くなっています。
パッと出してさっと撮るには苦しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「悩まずに残せる」に尽きます。
・走り書きのメモ
・会議のホワイトボードを写真撮影
・名刺を拝借して撮影
・スクリーンショットの保存
会議にノートは持ち込みません。
裏紙に書きなぐり、会議終了時にスナップショットです。
紙資料がどんどん減りました。
スクリーンショットや撮影画像に簡単な注釈をつけられ、ドラッグアンドドロップで保存できます。
おかげでメール添付用の画像を作るツールとして重宝します。