カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Evernoteの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるEvernote紹介

 Evernoteとは、オンライン上でメモを取ることができるメモツールです。ノートを作成し、メモ(テキスト)を保存できる他、ボイスメモや写真も記録することができます。さらにはWebサイトをそのまま保存する「Webクリッパー」機能や、手書き文字の保存・検索機能も提供。

 情報は全て同期されるため、デスクトップ、スマートフォン、タブレットのどこからでも同じ情報にアクセス可能です。他のユーザーと情報を共有することで、チームでの共同作業にも活用できます(Evernote Businessプラン)。業界・業種を問わず、多くの企業に導入されています。

EvernoteのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Summer メモソフト/メモ帳アプリ部門
    Grid Award 2025 Summer メモソフト/メモ帳アプリ部門 Leader (5年連続)

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Evernoteの満足度、評価について

EvernoteのITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じメモソフト/メモ帳アプリのカテゴリーに所属する製品では12位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.8 3.9 3.8 3.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.7 4.0 3.5 4.1 4.1 4.0

※ 2025年09月28日時点の集計結果です

Evernoteの機能一覧

Evernoteは、メモソフト/メモ帳アプリの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 整理

    記録したメモ(ノート)にタグをつけて分類したり、セクションやノートブックなどの形式でまとめられる

  • テンプレート

    議事録や報告書、計画書、各種管理など、あらかじめ用意されたテンプレートを利用して容易にメモを作成できる

  • 同期

    ファイル同期機能を介して、ユーザーは複数のデバイスでメモを作成したり、開閲覧したりできる

  • 検索

    タイトル、メモ内のテキスト、さらには添付PDFや手書きのメモなどに対して文字検索を行ったり、タグを指定したりして、目的のノートを容易に見つけられる

  • ハイパーリンク

    ユーザーはメモ内のハイパーリンクを外部のWebサイトに追加できます。 スキャン/印刷 紙文書をスキャンして関連するノートとともに保管したり、紙への印刷を行える

  • 画像の挿入

    画像やWebページのスクリーンショットなどをメモに挿入できる

Evernoteを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Evernoteを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    タスク管理と情報の保管管理が便利

    メモソフト/メモ帳アプリで利用

    良いポイント

    Evernoteを使い続けて情報管理の概念が変わりました。
    ホーム画面の機能が特に優秀で、タスク管理とショートカット、Googleカレンダー同期により、重要なノートブックや予定が一目で把握できます。日々の業務で「あの情報どこだったっけ?」という状況が激減しました。
    Webクリップで保存した記事も含め、曖昧検索で瞬時に目的の情報にたどり着けるのは感動的です。「確かあの件で...」程度の記憶でも、関連する資料がすぐ見つかります。
    有料版の複数デバイス同期は必須機能です。
    外出先でスマホで確認した情報を、帰宅後PCで詳細編集する流れがスムーズです。ノートブック機能で仕事・プライベート・学習と情報を属性別に整理でき、頭の中も整理されます。情報の一元管理ツールとして、もはや手放せない存在です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    思い立ったらメモ習慣

    メモソフト/メモ帳アプリで利用

    良いポイント

    ふとメモを残したいと思った時に役立つのがEvernote。サクッと立ち上げてサクッとメモ。クラウド上で管理できるため様々な媒体からアクセス可能。商談時はサクッとスマホから、社内作業中はじっくりパソコンからと使い分けることができる。画像も保存可能なので、写真と共にメモを残しておけるのがgood。名刺をもらった時なども、サクッと写真を撮ってもらった日時と共にEvernoteへ保存。検索機能が付いているので、後から探すときも非常に便利に使用する事が出来る。また、メモの共有にも使えるため、ミーティングの内容の共有などに使っている。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    コバヤシ産業株式会社|総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    情報共有に活用

    メモソフト/メモ帳アプリで利用

    良いポイント

    1つのノートをそれぞれのミーティングの内容を入力していき、リアルタイムで共有できる。
    共有により複数デバイスから、同時にクラウド上でいつでもアプリ・ブラウザ共に接続可能、無料プランでも十分に使える。
    他の方も上げてますが、テキスト、画像、WEBサイト、PDFなど色々と保存可能で、かつ検索機能が付いているのが便利。いちいち探す手間が省ける。

    続きを開く
Evernoteの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!