検索

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
課題一覧を見る
売上拡大・マーケティング
コスト削減
人材活用
セキュリティ・リスク管理
働き方改革・生産性の向上
売上拡大・マーケティングすべて
見込み客(リード)の獲得
フォーム作成 DSP EFO(エントリーフォーム最適化) DMP(データマネジメントプラットフォーム) Web接客 Webチャット チャットボット
見込み客(リード)の育成
メール配信 ウェビナー MA(マーケティングオートメーション) メールマーケティング
営業プロセスの効率化
Web会議 CRM 名刺管理 SFA オンライン商談
顧客サポートの品質向上
カスタマーサクセス ヘルプデスク リモートアクセス Webチャット チャットボット CRM オンライン商談 メール共有・問い合わせ管理
問い合わせ対応の効率化
FAQ Web接客 Webチャット チャットボット
Webサイトへの流入拡大
アクセス解析・アトリビューション プッシュ通知 CMS SEOツール MEO
Webサイトの回遊率向上
レコメンドエンジン ABテスト アクセス解析・アトリビューション Web接客 ヒートマップ
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • HOME
  • 情報共有
  • コンテンツ管理
  • メモツール
  • Evernote
Evernote
2021 SpringLeader(メモツール)

Evernote

Evernote Corporation

3.7
387
ブックマークする

所属カテゴリー

2021 SpringLeader(メモツール)

メモツール

他の製品と比較
レビューを書く
Evernote Corporationにお勤めですか?
このページを管理する
メモツールのGrid
もっと見る
比較表を見る
Evernote
Evernote
vs
Google Keep
Google Keep
Evernote
Evernote
vs
OneNote
OneNote
Evernote
Evernote
vs
Simplenote
Simplenote
まとめて比較
他製品と比較
Evernoteの競合プロダクト
Simplenote
Simplenote
4.4
13
Scrapbox
Scrapbox
4.2
10
BOOSTNOTE
BOOSTNOTE
4.1
8
Google Keep
Google Keep
4.0
123
Evernoteの競合プロダクト Top7 を見る
レビュー
製品情報
価格
機能一覧

Evernoteのレビュー(口コミ・評判)

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

387件表示

検索条件をクリア
投稿日:2021年04月18日
user
宮本 なおみ
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 国立大学法人東京大学
  • 研究
  • ユーザー(利用者)
  • 大学
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
ネタ帳としての利用に最適
良いポイント

ビジネスアイデア、覚えにくいパスワードなど、Evernoteに登録しておけば、マルチデバイスでいつでもどこでも確認したり編集できるのが便利です。
特に、リモートワークをする際、自宅のデスクトップで入力したデータをノートパソコンやタブレットで見たいというときに活用しています。

改善してほしいポイント

改善点は特にないのですが、自身として超重要なデータをいれているので、セキュリティでのインシデントが発生しないことと、事業の継続性があることがマスト。今の所心配はしていませんが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・いつ使うかわからないデータや情報をいつでもどこでも見られ、編集できる

課題に貢献した機能・ポイント
・マルチデバイス対応
・事業の存続性、安価な料金

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月09日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • デザイン・クリエイティブ職
  • ユーザー(利用者)
  • 放送・出版・マスコミ
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
用途ごとに記事を分類してメモできて便利
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Evernote本体ではなく連携機能にはなるが、ブラウザで利用できるウェブクリップ機能を好んで利用している。ウェブで調べた記事やあとで役に立つであろう情報をEvernoteに好みのスタイル(記事のみ、文章のみの簡易記事等)で保存できるので、後から見て確認しやすい。ただ保存するだけでなく、保存したページを自分で加筆修正できるので、不要な部分はあとからごっそり削除できるのも助かる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ノートの自由度がもう少し欲しいところ。ブロック単位で自由に範囲を移動できたりすると、特にスマートフォンやタブレットでのタッチパネル作業時に作業効率があがると思っている。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

記事ネタやアイディアを共有したい場合も、ノート単位やノートブック単位で共有できるので、共有したい記事に共有者の表(簡易既読)などを作成して読んだら○をつけてもらったり、感想を書いてもらったりしている。わざわざチャットで返事を促す必要もなくなるので便利に感じている。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月07日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • ドローイングブックストア
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
情報共有に便利
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスでは日々の事例を共有化したいことがありますが、Evernoteは情報共有にピッタリです。情報を共有するだけであればチャットシステムでもいいですが、Evernoteの方がビジネスでは使いやすいです。

特に便利なのはチェックリスト機能で、チェックリスト機能を活用すれば情報の漏れを防ぐことができます。この機能は ToDo リストにも活用できます。

全社員で目標を共有したいことはありますが、チェックリストがあれば具現化しやすいです。

他に優れているのは何と言ってもさまざまなデバイスで閲覧・編集できることですが、スマートフォンで編集できたら外出先からでも報告や指示を出すことができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今でも文字に色を付けることはできますが、もう少し色の種類を増やしたらいいと思います。色の種類が増えたら、編集が楽しくなります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

evernoteを使ってから、情報の共有がだいぶスムーズになりました。evernoteはシンプルな仕様なので、ITツールに疎い人でも問題なく使いこなせます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

営業系の会社におすすめします。evernoteがあれば、情報をいち早く現場に届けることができます。また目標の共有にも効果があります。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月26日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 水道
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
文書データやドキュメントの保管に最適なツールです
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

重要な紙文書をスキャンして保管できるのでペーパーレス化が一気に進む。また、セキュアな重要情報はそのまま保管できるので、とても便利なサービスです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

あえていうならば、データや保管したドキュメントの同期がスムーズでないように感じることが多々ある。また、動作がすこし遅くもたついた印象を受けた。他サービスに比べると毎回、アプリを立ち上げる気が削がれてしまうのが弱点。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

とにかく、多くのビジネス文書から提案書やアイデアメモにいたるまで、安心して保管できるサービスとしては、安心して預けられるサービス。サポートもよく、ビジネス環境の改善や効率化という点で非常に満足できるサービスである。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月14日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 有限会社並木商店
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 総合卸売・商社・貿易
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
情報整理と共有に最適
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検索機能がとても優れているので、とにかくEvernoteにすべて「放り込む」ような使い方をしています。
また、タグで管理しておけば、別々のノートに保存した資料も同じように探すことができて便利です。
フォルダ分けに時間を使わなくなった分、とっちらからなくなったと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

同期の仕方。
たまにですが、同期のエラーが起こります。
原因は不明。
私の場合は、大きいサイズのファイルをアップしたときに起こりがちです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ペーパーレス化が進む。
また、なんでもEvernoteに入れることで覚えておく必要がなくなり、別のことを考える余裕ができたことが一番のメリットです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月13日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • 介護・福祉
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
もう覚える必要ない。分類しないでドシドシ保存後で検索
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もう整理したり覚える必要はないと感じます。
分類しないでドシドシ保存後で検索すればよいのです。
PDFもwebもスクラップをどんどんしていきます。
ほしい情報を後で検索して引き出すことができます。
写真の中の文字も検索で出すことも便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

いま、私の15000ノートがありますが、検索に時間がかかるようになりました。最近、スマホからのノート追加時、アプリの反応時間がかかるようになり不便です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

2011頃から使っていますが、古い資料をさがすのにとても役立っています。
従来なら、処分してしまって見つけられない資料が保存してあって、すぐにみつかってラッキーということがあり、とても助かりました。簡単なメモをタグして写真もPDFも書類も保存ができます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まずは無償でよいと思いますが、はじめはすぐに有償に変えたくなるとおもいます。5000ノート程度から便利さが増してきます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月12日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 通信販売
  • 20-50人未満
メモがどこでもすぐにできる便利さ
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

場所を選ばすにどこでもメモができる点が本当に助かります。ネットさえ繋がっていればどのデバイスでも記入・確認が可能なのは便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料なので仕方ないですが、デバイスの台数に制限があることです。
インターネットからアカウント情報をいれてログインすればOKなので決定的な不便さという訳ではありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

編集が即時にメモ機能を使うことで反映される仕様となっているため、会議の共有や日報の確認に大変重宝をしております。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月12日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
ウェブメモ帳として業務に役に立つ
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Evernoteを使うとウェブメモ帳として便利、簡単にメモを取って整理し、必要なメモや予定にデバイス関係なく常に同期しているので、いつでも閲覧可能。
適時適所にビジネス能力を発揮できる。
ボールペンで書いた手書きメモをスキャンし、テキストメモと合わせて保存しておくと、何年後、振り返っても当時の歴史がすぐわかる。ToDoリスト、写真、画像、しかもWebページをまるコピーもできるので、モバイルデバイスを交換したらすぐに入れておく私のビジネスツール。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最初は他アプリとの連動性が弱いなと感じましたが、今は特に必要性を感じていない状況、メモ帳として十分活躍している。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

先方様との打合せでメモしたり、発表資料をアップしておいて
PCやモバイル機器どちらでも内容確認ができている。スケジュール登録し、どういうことが起きたのか、なんでその判断をしたかコメントしておくので
報告資料作成データとして再度参考している。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

どの機器でも自由に参照できるウェブメモ帳としてこれ以上のアプリはない。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月11日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • プロジェクトマネージャ
  • ユーザー(利用者)
  • その他サービス
  • 300-1000人未満
手軽に使える情報記録ツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webページをそのまま保存できるのが便利。記録用や、あとで読もうと思っている記事を保存しておいて、あとから見ることが出来、また共有することもできる。ブックマークだとページが消されてしまうと見えなくなってしまうが、これの場合その心配がない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料だと容量に制限があるため、webページを保存しまくっているとあっという間に制限にかかってします。
セキュリティに問題があると言われているので、漏洩したら困る情報は保存できない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

URLでは共有できない情報もevernoteの保存した内容で共有できるので便利。ブックマークしていても、ページが消されてしまう場合もあるので、これで情報を保存することができる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月11日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 放送・出版・マスコミ
  • 100-300人未満
そこそこのノートアプリ
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人の利用としてのノートアプリとしても大変使いやすく、また、会社全体において、錯綜する情報をまとめることができること。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

これはこれでいいと思っているので、特に改善してほしいとまでは思っていないが、UIが自分には合わなかった。もう少し感覚的に情報が整理されるとより良いと思った。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ベンチャー企業なので、やり方の変更がかなりあったり、情報の蓄積がないことから下への情報伝達がうまくいかないことがありました。このノートアプリを全社的に使うことで、引継ぎ情報を一つのアプリに集中させることができ、後輩育成に役立っています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
メモツールに戻る
2021 SpringLeader(メモツール)
Evernote
Evernoteのレビュー(口コミ・評判)
3.7
387
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
比較
レビューを書く
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
Evernote

Evernote

Evernote Corporation
3.7
387
Google Keep

Google Keep

グーグル合同会社
4.0
123
追加
追加
OneNote

OneNote

日本マイクロソフト株式会社
3.8
91
追加
追加
Simplenote

Simplenote

Automattic Inc.
4.4
13
追加
追加
Scrapbox

Scrapbox

NOTA Inc.
4.2
10
追加
追加
CubeNote

CubeNote

株式会社キューブ・ソフト
4.0
9
追加
追加
BOOSTNOTE

BOOSTNOTE

BoostIO
4.1
8
追加
追加
HackMD

HackMD

HackMD
4.0
6
追加
追加
BEAR

BEAR

Shiny Frog
3.7
2
追加
追加
Knowledge

Knowledge

support-project.org
0.0
0
追加
追加
Zoho Notebook

Zoho Notebook

ゾーホージャパン株式会社
0.0
0
追加
追加
meeemo

meeemo

あんど
0.0
0
追加
追加
NoteLedge

NoteLedge

Kdan Mobile Software Ltd.
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
製品・サービス追加
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.