非公開ユーザー
その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
自分専用の情報ストック、整理、検索のツール
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
1)電子版の新聞などのWeb上の情報を緑の象のマークをワンクリックするだけでEvernoteにクリップすることができる
2)情報の内容を自動的にソフトが判別して、ノートに自分で作ったカテゴリにある程度自動で選別してくれる
3)ストックした大量の情報の中から、検索ワード一つで簡単に記事検索できる
4)他のユーザーへも、ストックした情報を共有ボタン一つで簡単に情報共有できるのでメールを使う必要ない
5)全ての情報収集、検索、情報共有がこのアプリ上で完結する
改善してほしいポイント
クリップした情報の内容を自動的にソフトが判別して、自分で作ったカテゴリに自動で選別してくれるのだが、カテゴリの自動判別の正当率は、感覚であるが8割程度であるのでもっと精度が上がるようになったら、時間節約になる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来、仕事の情報ストックは、コピー&ペーストでワード等に貼り付けたファイルやpdfファイルを共有ファイルに保存していた。そのため専用共有ファイルの使用のために、オフィスでの仕事が必須であったが、エバーノートで情報ストックすることで、
1)自宅、移動中、外出先でもワンタッチで、スマホ、タブレットを使って簡単にいつでも情報をストックできるようになった。
2)過去のファイルを探すためにファイル名を工夫したり、フォルダを沢山作ったりしていたが、目的のものを探すには多くの時間がかかっていたが、エバノートでは、ファイルの中身まで検索できるので、かなりの時間短縮ができるようになった。
検討者へお勧めするポイント
大量の情報を部署で保存・共有しているようなシンクタンク部署では必須アイテムです