非公開ユーザー
情報通信・インターネット|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
クラウド型ノートでプライベートから仕事まで補う
メモソフト/メモ帳アプリで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
機能が満載なクラウド型ノート。細かい話をすると、スクリーンショットの取り込み(webブラウザのエクステンションなども充実)は他のノートとは一線を画している。画像もなんならコピペでもノートに貼れる。プログラムなどのコードもみやすいようバッククォートなどマークダウン記法に若干近い形で書くことができる。ノートにタグをつけたりするだけで絞り込み検索は特に見つけやすくなるし、ノートブックを分けたりするのも整理整頓になり、なんとなくコレクト精神くすぐる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
PC、スマホ、タブレットなど無料プランだとクラウド型でも同期の制限がある。その端末の制限が実に厳しいところ。。できれば5つくらいまでなんとかして欲しい。
マークダウンライクな記法だが、この際マークダウンに寄せた形にして欲しい。実際ウィジウィグのような機能を使って、細かい文字の色や太さなどはあまり使わないので。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
単純な備忘録としてではなく+アルファとしての利用で。ざっくりしたメモを時間があるときにさらに見直すときの為にみやすくする。物凄い過去から情報をとっておくのにも一役かってくれる。メモ帳などファイルベースだとばらついたりPCを買い替えたりするときに失ってしまったりせず、しっかり保存できるところもメリット。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
普段メモをどこにしようか、PCでメモった物をスマホで電車中にみたいという人には是非お勧めしたいです。