非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
用途ごとに記事を分類してメモできて便利
メモソフト/メモ帳アプリで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Evernote本体ではなく連携機能にはなるが、ブラウザで利用できるウェブクリップ機能を好んで利用している。ウェブで調べた記事やあとで役に立つであろう情報をEvernoteに好みのスタイル(記事のみ、文章のみの簡易記事等)で保存できるので、後から見て確認しやすい。ただ保存するだけでなく、保存したページを自分で加筆修正できるので、不要な部分はあとからごっそり削除できるのも助かる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ノートの自由度がもう少し欲しいところ。ブロック単位で自由に範囲を移動できたりすると、特にスマートフォンやタブレットでのタッチパネル作業時に作業効率があがると思っている。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
記事ネタやアイディアを共有したい場合も、ノート単位やノートブック単位で共有できるので、共有したい記事に共有者の表(簡易既読)などを作成して読んだら○をつけてもらったり、感想を書いてもらったりしている。わざわざチャットで返事を促す必要もなくなるので便利に感じている。