非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無い生活が考えられない

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

「記録する」、「整理する」、「検索する」、というかつて紙のメモ帳、手帳、Excelなどバラバラになっていた情報をEvernote一ヵ所に集約管理する事が可能です。
私はノートブックをあまり多く作らず次のような構造にして長年運用しています。
①ビジネス②プライベート③ラーニング そしてそれぞれのノートブックの中に細かくノートを作成し保管しています。
Evernoteのツリー階層はあまり深くなく3階層までとなっておりますのでこのあたり最初によく考えて作り始めると後で見返す時に便利だと思います。
タグ付け機能も便利でノートの数が数百件にもなってもうろ覚えで目的のノートにたどりつく事が出来ます。
ビジネスのノートにはOutlookで送信したメールで雛形になるものを保存したり
毎月定例で配信するメール情報を記録して編集しながら使っています。
とにかく生活、ビジネスのすべての情報を一元管理できるのでとりあえずこれだけ開けば良いという安心感があります。
ここ最近アップデートがありホーム画面が見やすくなりました。
最近使用したノートやおすすめのノートが表示されているので使用頻度が高いノートは更に検索がしやすくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!