佐藤 豊彦
合同会社繋ごう農村|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
参考記事のスクラップを共有
メモソフト/メモ帳アプリで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
WEB上の参考になる記事をいろいろな形(記事そのまま、簡易、ブックマーク等)でクリップできること。同種のクリップサービスに比べて、容量が比較的少なく、相対的に快適に動作することです。なんどか他のサービスを検討しましたが、機能が貧弱(コピーオンリー等)だったり、レスポンスが悪く動作に時間がかかる等があって最終的にこれに落ち着きました。相対的に動作が軽いことは、記事の検索でも便利に使えるので、これもメリットとなります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
”相対的に”軽いと書きましたが、絶対的な観点(同種以外のサービスとの比較)でみると、まだまだ遅いと感じることがあります。特に外出先でスマホで必要なノートをさっと見たいと思ったときにネットワークの速度が遅いとかなり待つことがあります。原理的に遅くなるのはやむを得ない部分もあるかと思いますが、例えばコンテンツのより高いレートでの圧縮転送などで是非スピードアップを実現いただけたらと思います。これができると本当に便利な”ノート”になると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ネット上での各種参考文献の保存、マニュアルの保管と共有。ネットワークドライブでも同種の機能がありますが、ページそのままでも投稿できるので、すでに世の中にある方法そのままでいい時などはこちらの方が圧倒的に早くできます。