非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
デジタルノート活用で紙ノートが不要になり業務効率化を実現
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
Evernote利用前は、紙ノートを使って打ち合わせや業務内容を記録していましたが、紙ノートの冊数がどんどん増えていき管理が大変になり、過去の内容を探すのも一苦労で業務効率が非常に悪いのが悩みでした。Evernote利用後は、すべての業務内容を記載しておくことで、いつでもどこでもどの機器でもノートの内容を見ることができ、検索することですぐに過去のノートを探すことが可能になり、業務の効率化を一気に実現できました。
改善してほしいポイント
アプリの動作が非常に重く、特にスマホアプリの挙動が重くゆったりしているのでストレスを感じています。Evernoteを使い始めて随分経過しますが、この重さの改善はあまり見られず、何とかして欲しいところです。その影響かわかりませんが、ノートの同期に不具合が出て2重にノートが作成されることもあります。キビキビとした動作や同期を望みます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
名刺管理はファイルに挟んで管理していましたが、Evernoteを使うことですべての名刺を登録、その後はいつでもどこでも名刺の検索が可能になるので、客先の情報チェックの際には非常に重宝します。また、過去のノートにすべての業務情報が入っているので、検索ですぐに閲覧が可能となり業務スピードが一気に向上しています。紙ノートの冊数増加もなくなり、容量の範囲内でノートを大量に作成することが可能になっています。
検討者へお勧めするポイント
業務情報をEvernoteへまとめることで情報の一元化が可能になり、検索で過去の内容をすぐに閲覧可能、業務効率化が一気に実現します。