非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
RPA作成時のUIの見やすさに惹かれました
RPAツールで利用
良いポイント
色々なRPAソフトを調べたところ、究極的に簡単なRPAという文言に惹かれてトライアルを実施しました。
他のRPAソフトに比べて作成時のUIがわかりやすいこと(何の作業をしたいのかアイコンがわかりやすい)
改善してほしいポイント
UIでどのような作業を行いたいのか表示が出るので、比較的わかりやすいですが、やはり慣れは必要です。
研修プログラムなども提供されているので、利用しながら習熟度を上げていきたいと思います。
改善点では無いのですが、サンプルシナリオなどで添削サービスなどがあればより理解が深まるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
RPAの導入により、日々の集計業務や勤怠管理などで業務量の削減ができました。
日々繰り返し行わなければならない業務ですが、自動化することにより他の業務へ注力することができています。
導入前にトライアル利用が可能なので、導入後のアンマッチも対応できているように思います。
検討者へお勧めするポイント
様々なRPAソフトがありますが、UIの見やすさや、業務で利用する際の項目は比較的見やすく作成されていると思います。
どのRPAソフトでもある程度のITスキルは必要ですが、比較的簡易にシナリオ作成ができるので導入後に関しても内製化しやすいと思います。