非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
クラウドで、簡単に利用できる社労士RPA
RPAツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能とその理由
・クラウド環境でも利用できる。(利用者数分の月額利用料金だけで済む)
・RPAの知識がなくても、決められた手順通りに運用すれば使える。(メニュー化することができる)
・他のシステムとの連携もできる。
・RPAロボットの制作は、自社で行ってもいいが、標準化された手順なら専門会社に委託することで無理なく導入できる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点とその理由
・機能面では十分です。
・機能面ではありませんが、価格がもっと安くなると、小規模な企業でも導入ができます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社労士業務において、電子申請を行い、厚労省のサイトから申請結果をダウンロードする業務において、従来は、日中に、ダウンロードされたファイルを、1つひとつ開けて、顧客ごとに仕分けしてフォルダに整理する必要があった。
⇒夜間にダウンロードを自動で実行し、かつ、ダウンロードされたファイルは、顧客ごと、日付ごとに仕分けされてフォルダに格納されるようになった。月間20~30時間程度が削減できた。
課題に貢献した機能・ポイント
・クラウド環境で実行ロボットだけで利用できる機能
・スケジュールを決めて夜間実行できる機能
・外部のクラウドストーレッジと連携する機能
検討者へお勧めするポイント
簡単にRPAが作れる商品です。かつクラウド利用できるので、月々の利用料金だけで利用できます。