良いポイント
社内で行っている業務の自動化することに成功しました。プログラミングは少し経験がありましたが、システム開発などは行ったことがありませんでした。『EzAvater』はとても簡単で、画面も初めて触ってでも簡単に操作することができました。実際に導入してから、その業務の自動化するまでは1週間もかかりませんでした。今では社内にて欠かすことができないツールとなっております。
RPAツールを3社ほど比較検討を行いましたが、一番とっつきやすい印象でした。担当営業の方にも助けていただき、社内でスムーズに導入することができました。導入してからも、手厚くサポートしていただき大変満足しております。
【良かったポイント】
・手厚いサポート体制
分からないことがあった際に質問することできる「サポートサイト」もあり、分からないことがあれば気軽に質問することができます。また、導入の際に研修もしていただき大変満足しております。
・簡単な操作画面
一目見ただけで、どんな機能かが分かるため簡単に実装することができました。迷うことも少なかったです。
・サンプルコード
ループ処理などもワンクリックでひな型が出てきて簡単でした。
改善してほしいポイント
概ね満足して利用することができております。「こんなことができたらいいな」と思った機能としては、既に機能として実装されていたら申し訳ないのですが、
・コメントアウト機能
RPAのシナリオ開発を行っている際に、特定の行だけチェックするとコメントアウトできたらより便利に思いました。
シナリオを書いている際に、動作が上手くいかず模索している際に書いて消してを繰り返すの際があるので、コメントアウトの様に、チェックが入っていると無視してくれたら便利に思いました。
・シナリオ停止のショートカットキー
シナリオを検証している時に、意図しない動きをしたいときに停止したいのですが、ループ処理が入っているとなかなか停止ができないで困った場面がありました。
・動作の不安定
導入したパソコンのスペックの問題も若干あるかもしれませんが、長く起動していると稀にエラーが出るときがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内で取り扱う商材を売却した際の金額入力を基幹システムに手入力で行っておりました。その業務は即時性を求めらており、商材数が増えていった際に「金額の入力間違い」や「入力漏れ」といったヒューマンエラーがあり課題がありました。
それらの課題を解決するためにRPAツールを導入することにしました。『EzAvater』を導入する際は3社ほどRPAツールを比較検討を行いました。その中でも『EzAvater』は「かんたん」、「安価」、「サポート充実」といったところで選択しました。
今では基幹システムへの入力作業も自動化することができました。また、自動入力することができたことにより、「入力間違い」のヒューマンエラーも発生することなくスムーズな業務ができております。また、その作業が無くなったことにより他の作業へリソースを割くことができることになりました。
この他にも社内で単純作業もあるので、今後もっと活躍するツールになっていくかと感じております。