非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
RPAツールで利用
良いポイント
税理士業は労働集約型産業でしかも少人数の事務所は大量の事務作業を少人数ですることになるためRPAに担わせられる単純作業はRPAにさせたい気持ちがあり導入した。とにかくサポートが手厚いので短期間にたくさんのロボットを作ることができ、繁忙期は非常に助かった。一番の好きなポイントはとにかくサポート体制です。素人でも安心して導入・活用できています。
改善してほしいポイント
今後期待することと言えばユーザーどうしの交流会の開催をお願いしたいです。ほかの会計事務所がどのように活用しているのか発表会も参加していますが生の声をもっと聴けたら活用の幅が広がるような気がしています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
申告書を作成した後に申告データに電子署名をしてから電子送信し、送信後データを出力しDocuworks文書に変換し、バインダーにまとめるまでのロボット、違う会計ソフトのデータを別の会計ソフトのデータに変換するロボット、Excel給与データを年末調整のソフトにインポートするロボットなど単純作業だけど時間のかかる作業に対して活用しています。
検討者へお勧めするポイント
税理士事務所の方は難しく考えずまず導入してみていただきたいです。