非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
マニアックな機能が嬉しい
良いポイント
ブラウザベースでリアルタイム共同編集が可能な点に加え、マニアックな機能が豊富なところ。たとえば「Auto Layout」は、レスポンシブ設計に強く、親要素に対して自動的に子要素が配置・拡張されるため、デザインの再利用性が高いと思う。
改善してほしいポイント
大規模なファイルや複雑なコンポーネント構成になると、動作が重くなることがある。
コメントが増えるとスレッド管理が煩雑になり、特に複数のチームメンバーで議論すると追跡が困難。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
デザインの共有・連携にかかる工数が大きい。会社とプロダクトが成長していく中で、関与する人数や職種も増加し、結果、複数の似たようなファイルが量産され、ファイル管理が属人化してしまうという問題も起こっており、そちらの解消につながっている
検討者へお勧めするポイント
色々とマニアックな機能があり、使いこなせればいいツールである
続きを開く