Final Cut Proの評判・口コミ 全53件

time

Final Cut Proのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (48)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

買い切りで使いやすい

動画編集ソフトで利用

良いポイント

adobeと違ってサブスクリプションではなく、買い切りで値段も安いので導入コストを抑えられて良いです。直感的なUIなので、チュートリアルを見なくても使用できる点も良いです。

改善してほしいポイント

タイムラインがマグネット式なので、カットしたクリップが勝手に意図していないズレを起こしてしまう事があるので改善してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ソフト自体が買い切りで比較的安いので導入コストを抑えられて助かっております。カットやエフェクトの操作が他の編集ソフトより素早く出来るので作業時間の短縮に役立っております。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ抜群!プロのクリエイターも利用する高品質映像編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

この価格でこの編集機能、コストパフォーマンス抜群の総合映像編集ソフト。ノンリニアで感覚的に作業ができ、
音楽、ナレーション入れにも対応し、サードパーティのプラグインを併用すれば、ハリウッド映画並みのシネマティックな作品作りもできてします。特筆すべきは、カッコいいスーパーの多彩なテンプレート。モーションを使い、文字スーパーインポーズだけのためにFinal Cut を使用しても十分お釣りが来る。iMovieでは飽き足らないセミプロや、YoutubeなどSNSに発信、配信するためのちゃんとした動画、プロモーションづくりに適していると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画投稿をされる方にオススメ。

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・低価格で、必要な機能を十分にそなえていると思います。
・使い勝手の良いインターフェイス。直感でも扱えます。
・自由なタイミングで、フェードアウト、フェードインが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者から上級者まで使える動画編集ツール

動画編集ソフトで利用

良いポイント

Appleが提供する買い切りの動画編集ソフトでMacユーザーであれば利用をしている方も多いと思いますが、とにかく操作性が直感的でわかりやすく扱いやすい動画編集ソフトです。
操作の中でわからないことがあっても利用者が多いため、ネットで調べればすぐに記事が出てきますし、youtubeなどでも操作方法解説動画もたくさんアップロードされています。

また、iPhone/Macに初期で入っているiMovieの上位ソフトに当たるツールなので、既にiMovieを利用しているがもっと本格的な動画編集をしたいと思っておられる方は、基本的な操作感等は似ていますのでおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

扱いやすい映像編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

操作が軽く、使っていてストレスを感じないのが1番のいい点です。
Macユーザーなら扱いやすいUIとなっていて、初めて使う方でも操作が簡単なのが良いです。
エフェクトやテンプレートも豊富にあり、それらを動画と組み合わせて使うとすぐに良い雰囲氣の動画が作成できるのでいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフラインから完パケまで使える代物

動画編集ソフトで利用

良いポイント

もう、10年以上前から使用しております。最初に使い始めたソフトなのでショートカットキーから全てファイナルカットのものを流用しております。シンプルな動作で、できることも多く、オフライン編集からものによっては完パケまで問題なく作業できます。編集を本格的に始めるのであれば、とてもおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者が触れる動画ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

おそらくphotoshopやillustratorを扱っているような方であれば、なんとなく使えると思います。
YouTube用に使用しているが、初心者の私でも使用できました。
アイテム(目立たせたい文字やロゴなど)はphotoshopやillustratorをうまく使って完成まで持って行きました。
うまく連動できるのは個人的にポイント高いです。
もともと使用できる効果や効果音が多いので困ることはないと思います。
細かい作業もできるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

独学でも使い方を習得できると思います

動画編集ソフトで利用

良いポイント

ユーザーインターフェースが分かりやすく使いやすいと思います。特に、Mac OS が好きな方にはおすすめです。 慣れてくると iMovie よりもかゆいところに手が届くので、逆に使いやすく感じます。 またサブスクタイプではないので、費用が最初だけなのが良いですね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Mac用動画編集の定番ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

UIの分かりやすさは随一で、始めたての方でも直感である程度操作できるかとおもいます。
また、マグネティックタイムラインなので切り貼りが楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高速に動作する動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

Premiere Proも使いますが、macOS上ではFinal Cut Proのほうが高速に動作します。
特に動画の書き出し速度は恐ろしいほど早いです。
複雑な編集をしないのであれば、Final Cut Proで十分だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!