竹見 浩二
株式会社アルスキューブ|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
印刷コスト削減ソフトで利用
良いポイント
プリンタ替わりに使うだけで
出力を2upにしたり小冊子スタイルにしたりできるところ。
使い方がかんたんなところがよい。
また、意外と多機能で、ウォーターマークを会社名で背景に刷り込んだりもできる。
これ1本で、多機能なプリンタのまねごとができるのがよい。
改善してほしいポイント
特にありません。
ひとつ言うと、フォームファクトリの意味がいまだによくわからない…。
はじめは定型フォーマットとして使えるのかと思ったが、
けっきょく透かしとしての役割しか果たしてくれないので。
違いは?
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
基本的にはプリンタ出力枚数を削減することによる紙のムダの節約に役立っている。
業務上は、FinePrintに送ったものを印刷するまえに
FinePrintの「ジョブ」として保存する機能を重宝している。
ずいぶん前に印刷してあれどこいったっけ…というとき、
このジョブを探し出して開くと
目で確認することも再印刷も簡単に可能になる。
業務効率が非常に上がると思う。