flamの価格(料金・費用)

time

スタンダード

9,300 円 / 月

-

標準アカウント:3 データ容量:10GB 見積書作成・管理・分析 受注票作成・管理 出荷票作成・管理・分析 納品書作成・管理・売上分析 請求書作成管理 入金伝票作成・管理 売掛台帳 回収予定管理 仕入管理 伝票PDFデータメール送信 各種データダウンロード/アップロード 伝票更新履歴データ保持 アクセス権限設定
プロフェッショナルプラン

19,800 円 / 月

-

標準アカウント:5 データ容量:20GB スタンダードプランに加えて カスタムフィールド設定 CSVレイアウト独自設定 アクセス元IPアドレス制限 商品画像登録 セット商品登録 明細備考登録 伝票払出(受入)一括処理
プレミアム

49,800 円 / 月

-

標準アカウント数:30 プロフェッショナルの機能全て カスタマイズ対応可能

flam競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

商奉行 Webサイトをご確認ください

-

flam スタンダード

9,300

プロフェッショナルプラン

19,800

プレミアム

49,800

弥生販売 スタンダード

50,000

プロフェッショナル

88,000

プロフェッショナル 2ユーザー

115,500

販売管理システムカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

flamの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模・中小企業の販売管理・在庫管理はFLAMで網羅できます

販売管理システムで利用

良いポイント

以前は某メーカーのオンプレ型販売管理システムを使っていましたが、数年後にサポート終了となるため、FLAMに切り替えました。(その某メーカーもクラウド型は持っていますが、年間使用料がFLAMより高額だったので、同メーカーでの切り替えを諦めました)

クラウド型の管理系ソフトは初めて契約しましたが、ストレスを感じない動作スピードです。そして、小規模・中小企業であれば、FLAMだけでほぼすべての業務を網羅できると思います。納品書、請求書などの帳票類も自社のロゴや角印をアップロードして使えます。専用帳票は不要で、A4の白紙に印刷可能。ペーパーレス化している場合はPDFでメール送信も可能なので、この面でのコストメリットもあると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有形無形問わず使えてます

販売管理システムで利用

良いポイント

コストの低さや九ラウンドなので高レスポンスな部分が売りになっていると思いますが、
販売管理、予実管理も問題なく出来、必要な機能は基本的に揃っているかなと思います。
有形無形商材問わず問題なく使えてます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!