フレッツ・VPN ワイドの評判・口コミ 全12件

time

フレッツ・VPN ワイドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

施設間ネットワーク接続で使用しています

VPNソフトで利用

良いポイント

施設間で基幹システムを使用する為に、VPNワイドを採用しています。ネットワーク不具合などもなく安定した運用が出来ています。流石はNTTのサービスだなと思います。ソフトウェアVPNでは不安だと思う方は、VPNワイドを試すことをお勧めします。

改善してほしいポイント

採用してからネットワーク機器側のトラブル以外、不具合が発生したことがない為、技術的な改善点は特にありません。
費用については、もう少し安価だと助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

施設間で基幹システムを使用する上で重要なのは、安定したネットワークとセキュアな環境である事です。VPNワイドはインターネットを介さないので、安心してシステムを活用する事が出来ています。

検討者へお勧めするポイント

安定したVPN接続を検討している方は、VPNワイドをお勧めします。

閉じる

諏訪 千歳

合同会社ミームオブトーキョー|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

わたしでもできたリモートワーク用VPN導入

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

VPNサーバなど生まれてこの方建てたことがなくても、フレッツ・光のルータさえあればすぐ導入できるところ。
どちらもフレッツなら、事務所と自宅を拠点接続したくてもID・パスワードを打ち込むだけで接続できます。

続きを開く

伊藤 貞司

メッシュ・ネット合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使えて接続も安定しているのでおすすめ

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フレッツを利用していればすぐに導入できるVPN。
フレッツに接続するルータの機能を利用しており、事実上ID・パスワードを入力するだけなので導入がかんたんなのがよい。また、サーバ負荷や回線障害などで落ちることはほぼない。
接続ユーザーごとに契約が必要だがこの安定性で月額¥2000は廉価だと思う。

続きを開く

永島 信一

エート合同会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタッフ自宅・サテライトオフィスとのVPN接続に

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フレッツ網を使ってインターネットに接続しているなら、拠点ごとの契約だけですぐVPN接続できるところ。いま使っているルータがVPNサーバになるので、ソフトウェアもハードウェアも追加投資が不要なところ。

続きを開く

石谷 智

アイコー株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

このご時世、お手軽なセキュアVPNなら

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なにせNTTブランドですからその安心感はあります。また拠点毎にプロバイダ契約せずとも拠点間VPNを構築することが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスト削減と安定稼働が実現

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

NTTのサービスのため、安心して利用できる。回線からVPNワイドの手続きまで一括で申し込めるのでありがたいです。インターネットVPNからVPNワイドに変更すると、コスト削減になります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 湘南ゼミナール|進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サービスとしてはとても良いです

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュアな拠点間通信を比較的安価で実現できる。
250拠点近くでネットワークを構築していますが、トラブルも少なく安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔保守で利用しています

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットを経由しない閉域網を使い、お客様先のネットワークへ接続しています。1年ほど使っていますが、回線障害や遅延等もなく、快適に利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機器不要で安定したVPN環境

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数拠点の内線化にて利用で、別途でVPNの機器を用意しなくても、電話の主装置同士だけでVPN環境が構築できた。

続きを開く

品川 雄一

bizlink合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

緊急でテレワーク化しなければならないとき助けられた

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

御多分に漏れず、コロナ騒ぎで社員のテレワーク環境を実現しなければならなくなったとき、このサービスを思い出して助けられた。
事務所-社員宅をVPN接続するとなると、少なくとも事務所側にVPNサーバを構築する必要があるが、これ以上管理するものを増やしたくない。フレッツ・VPNワイドではフレッツ網につなげるNTT純正ルータさえあればVPNを構築できる。非常に負担が少ない。
また、フレッツ・VPNワイドのVPNは「フレッツ網」のみを使用しプロバイダのネットワークを介さない。そのためトラフィック増の影響を避けられるのもよかった。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!