手塚 千央
有限会社エコッテ|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
「安い」「簡単」「安心」でナイスなWeb接客ツール
Web接客ツールで利用
良いポイント
すでにWebチャットツールは他社のものを導入していたため、新たにユーザーに応じてバナーお知らせやクーポンオファーなどのバナーを出し分けするために導入しました。
導入を検討するにあたり、「ランニングコスト」「導入の手間」「継続して利用していけるか」などを懸念していましたが、それらがみごとにクリアされているツールでした。
特に、ランニングコストが高いと、費用対効果に見合うのか導入を慎重になることもあると思いますが、その点ではすんなり導入を決めることができました。
実際の使い勝手も管理画面がシンプルで直感的に使えるため、ほとんど困ることがなく、Webサイトへ施策を反映していくことができました。
改善してほしいポイント
実際の運用・困ったときのサポート・また施策を設定するうえでの「シナリオ事例集」が豊富に用意されているため、特に改善してほしいことはないのですが、強いて挙げるとしたら、連携機能の強化です。
使用しているカートシステムの会員データをFlipdeskへ反映することによって、ユーザー属性に応じて、バナーなどの出し分けをすることができますが、定期的に手動でデータ反映を行わなければなりません。
もしできるなら、カートシステムと連携して、自動でデータ反映ができるようなシステムに改善されるとありがたいです。
(まだ導入してから数か月で使い切れていない機能もあると思うので、もしかしたらそのようなこともできるのかもしれませんが……。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まずはじめに行ったのが、誕生日を登録していないユーザーへ誕生日を登録してもらうように促すバナーを設置することと、すでに誕生日を登録しているユーザーへの個別のバナーの出し分けでした。
誕生日月に使用できるクーポンは転換率が高いため、重要な施策ですが、カートシステムの都合上、初回は注文をしながら誕生日登録ができないため、マイページなどで追加で登録する必要があり、これまではそのことを促すために、メルマガやLINEなどで告知をする労力がかかっていました。
Flipdeskを導入してからは、ユーザーデータを反映しておけば、ユーザーに応じて告知をしてくれるため、ユーザーにより「自分ごと」と感じてもらえて、実際に転換率も向上しました。
今後はさらに様々なシナリオを設定して、売り上げアップに役立てる予定です。