カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

Flipdeskの製品情報(特徴・導入事例)

time

【Web接客ツール部門20期連続「Leader」受賞🎉】Flipdesk(フリップデスク)は、サイト上で1to1接客を実現し、顧客体験(CX)を向上させ、売上・広告効果を最大化します。使いやすさ、機能とコストのバランスのちょうど良さが評価され、導入実績は2,000サイト以上。直感的に作成できるシナリオで、一人ひとりのお客様の行動・属性にあわせて、バナーやポップアップ、コンテンツの切り替えがカンタンにできます。ABテストやレポート機能でPDCAを高速に回し、カゴ落ち防止、コンバージョンの向上が図れます。ヒートマップ機能の追加により、ユーザーがどのタイミングで離脱しやすいかがひと目でわかるようになりました。その情報をもとに、最適なタイミングでバナーやポップアップを表示することで、WEB接客ツールの効果をさらに高めることができます。
WEB接客ツールの決定版 離脱防止に強いFlipdesk(フリップデスク)▶ https://materialdigital.jp/service/flipdesk/function/?ir

★ITreviewではユーザーの方からこんな声をいただいています!
【一番使いやすいポップアップツール】https://www.itreview.jp/products/flipdesk/reviews/199281
Flipdeskの前に他社さんのポップアップツールを使っていましたが、思い通りに作ろうとすると複雑な工程が必要になり、煩わしくなってしまい、運用がどんどんおろそかになっていきました。Flipdeskに変えてからは、タグの初心者レベルでも直感的な使い方でポップアップを思い通りにすることができ、作業が本当に楽になりました。今まで使ったポップアップツールの中では一番使いやすい感じです。また、コストもリーズナブルでありがたいです。

=====
【簡単に施策を実行できて頼りになるツール】https://www.itreview.jp/products/flipdesk/reviews/200906
●簡単に実装できることがすごく良い
タグ設置の後はサイトのどこにバナーを出すのもすぐ実装できる。失敗した時にやり直すことや入れてみたけど悪かった時に修正することもすぐできるし、とにかくクイックにやりたい施策を実行できるのが嬉しい。
●バナーを出す指定が便利
URLの中の文字列やユーザー行動でバナーを出す場所を指定できるのが嬉しい。特定カテゴリのセールや、特定商品の補足への導線、サイト全体で告知したい内容など様々な状況に対応できる。
●サポートの方が信頼できる
困ったことがあると親身に対応いただけている実感がある。欲しい機能の話などもしていると実装されていたり、ツールを使う上でとてもありがたい。
=====
flipdesk(フリップデスク)の強み▶ https://materialdigital.jp/service/flipdesk/function/?ir

<Flipdesk(フリップデスク)が選ばれる3つのポイント>
1.圧倒的コスパで始めやすいツール
本当に使える機能を、使い続けやすい価格で提供するのがFlipdesk。まずは試しに、とご利用いただく企業様も多数!しかも、30種類ものセグメント軸でお客様を見分けて接客ができるので、解像度の高い接客対応を実現します。
更に、チャットボット(Cross Talk)、プッシュ通知、会員情報連携といったオプション機能で課題やニーズに合わせたコミュニケーション展開も可能です。
2.初めてでも安心。UI/UXの優れた管理画面
誰でも直感的に使えるUI。画面に沿って設定していくだけでシナリオが完成します!運用経験のない方でも安心してお使いいただけます。
目的別に実際に効果があったシナリオ事例を公開、テンプレートとしてそのままクリック1つで設定ができる「シナリオ事例集」や、そのまま使える豊富な「デザインテンプレート」を活用いただき、スグに効果的なWeb接客を開始可能です。
3.充実のサポート
企業のご担当者様がスムーズに運用できるよう、導入から運用開始・効果検証まで無料のオンボーディング期間を設置。安心して導入いただけます!
・オンボーディングサポート:導入手順や使用方法のレクチャーはもちろんの事、初期施策作成サポート・レポート数値の振り返りまで導入時の不安を解消します。
・プロアクティブサポート:定期的にリリースや施策のご案内を実施し、効果的な活用方法やご不明点や施策における課題をいつでも専任担当者に相談できます。
・シナリオ分析サポート:配信結果を詳細に分析し、施策の効果を可視化します。ユーザーの行動傾向や反応を深く理解し、WEB接客の現状を把握することで、次の戦略に活かす判断材料を提供します。
・施策提案サポート:分析を元に改善案をご提案する他、潜在的な課題を見つけ出し新規施策をご提案することで、PDCAサイクルを円滑にスピーディに回していきます。
さらに、直近では生成AIを活用した新機能をリリース!FAQボットで疑問もその場で解決、シナリオも目的に応じて自動で生成します!

【機能詳細】
豊富な機能で、フレキシブルなWEB接客がサイト改修なしで実現可能です。
WEB接客ツールの活用で勝ちパターンを発見します。▶ https://materialdigital.jp/service/flipdesk/function/?ir

【価格・オプション】
本当に使える機能を使い続けやすい価格 50,000円/月でご提供。低価格でありながら、ご納得いただける成果へ導きます。
https://materialdigital.jp/service/flipdesk/price_opiton/?ir

#Flipdesk #フリップデスク #離脱防止 #ABテスト #生成AI #ChatGPT #自動生成 #カゴ落ち対策 #ヒートマップ

20分で学べる!ECの売り上げアップに必要なのは”顧客体験”だった!

20分で学べる!ECの売り上げアップに必要なのは”顧客体験”だった!

「思ったよりECの売り上げが伸びていない。。。」そんな課題を解決するために必要な、顧客体験を高める戦術とその手法、成功事例を20分でギュギュっとご紹介いたします!

【3分でわかる!】WEB接客ツール「Flipdesk」

【3分でわかる!】WEB接客ツール「Flipdesk」

WEB接客ツール「Flipdesk」のサービス概要を3分でご紹介!

20分で学べる!ECの売り上げアップに必要なのは”顧客体験”だった!
【3分でわかる!】WEB接客ツール「Flipdesk」

Flipdeskの詳細資料

  • 【Flipdesk/CrossTalk】サービス資料

    【Flipdesk/CrossTalk】サービス資料

    業界屈指の圧倒的なコスパで、顧客体験(CX)を向上、売上・広告効果を最大化します!

  • 成功サイトの顧客体験ノウハウをゲット!CVR改善事例7選

    成功サイトの顧客体験ノウハウをゲット!CVR改善事例7選

    CVが約3倍に増えるサイト接客とは?CVR改善事例7選をご紹介します!

  • WEBサイトの売上向上に活用!注視すべき7つの重要指標

    WEBサイトの売上向上に活用!注視すべき7つの重要指標

    サイト運営者が注視すべき7つの重要指標を解説します!今のサイト状態の良し悪しや改善点・落とし穴の発見にお役立てください!

  • マーケティングツール導入3つのポイント

    マーケティングツール導入3つのポイント

    ツールを導入しただけではダメ!? 失敗しないためのマーケティングツール導入3つのポイントを解説します!

  • 問い合わせが増える!質が上がる!BtoBにこそ必要なWEB接客

    問い合わせが増える!質が上がる!BtoBにこそ必要なWEB接客

    BtoB企業がWEB接客ツール活用することで得られる効果をご紹介します!

  • その販促が上手くいっていない理由とは…?

    その販促が上手くいっていない理由とは…?

    コストを抑えながら売上アップを同時に叶える方法について解説します!

  • 【Cross Talk】サービス資料

    【Cross Talk】サービス資料

    売上アップと業務効率化を両立する次世代チャットボットのご紹介資料です。Flipdeskとの連携で、「出っぱなし」ではなく「必要な人に、必要なタイミングで出てくる」チャットボットに。さらに顧客満足度を向上させます。

  • 【Flipdesk/WEBプッシュ機能】サービス資料

    【Flipdesk/WEBプッシュ機能】サービス資料

    Flipdeskのオプションサービスである「WEBプッシュ」のご紹介資料です。低コストで利用でき、ROAS1000%超えを実現します!

Flipdeskの画像・関連イメージ

オンボーディング期間があるので安心!
シナリオ事例集で効果的なシナリオも簡単設定!
豊富なデザインテンプレートをご用意!
かんたんシナリオ設定画面

Flipdeskの運営担当からのメッセージ

CS担当

株式会社マテリアルデジタル 職種:カスタマーサクセス

「Flipdesk(フリップデスク)」は、おかげさまで、誰でも簡単に使えると、使いやすさを高く評価いただいております。
ご利用企業様からいただくレビューをもとに、より使いやすいツールをご提供できるよう、定期的にアップデートを行っております!
Web接客・チャットツールの導入を検討している企業様、また、サイトに関して課題をお持ちのご担当者様、まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちらから▼
https://materialdigital.jp/contact/?ir

ITreviewによるFlipdesk紹介

 Flipdeskとは、クーポン発行やお知らせ配信、チャット対応などを、訪問者の状況に合わせて自動的に提供することで、ネットショップでリアル店舗のような接客体験を実現するWeb接客(Webチャット)のツールです。メッセージ、バナー、クーポン、チャットなど、一人一人の状況に合わせて最適な接客を実施。接客のパターンは、管理画面から簡単に設定可能で、リアルタイムでサイトに反映。結果もすぐにレポートで確認できるため、高速で改善サイクルを回すことができます。導入企業の業界は、ECなどです。

FlipdeskのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Flipdeskの満足度、評価について

FlipdeskのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じWeb接客ツールのカテゴリーに所属する製品では16位、Webチャットツールのカテゴリーに所属する製品では5位、チャットボットツールのカテゴリーに所属する製品では16位、ABテストツールのカテゴリーに所属する製品では6位、カゴ落ち対策のカテゴリーに所属する製品では3位、プッシュ通知サービスのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.2 4.4 4.2 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.1 4.2 4.1 4.4 4.0 3.9

※ 2025年10月18日時点の集計結果です

Flipdeskの機能一覧

Flipdeskは、Web接客ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • チャットの設置

    Webページにタグを貼り付けて、見込み客(Webサイト訪問者)とリアルタイムコミュニケーションを図れるチャットを設置する

  • チャットbot構築

    設定したシナリオをベースに、チャットbotがユーザーの問い合わせに応対する。機械学習を繰り返しながら性能を向上させていくAI型のチャットbotもある。 Webサイト訪問者の行動に応じて、botが自動的に応答する返答文言のパターンや、アクションを設定する

  • ポップアップ表示によるお知らせ機能

    Webサイトに訪問した回数や、顧客の嗜好や属性に合わせ、おすすめ商品やキャンペーンなどを紹介するポップアップを表示する

  • クーポン発行

    Webサイトに訪問した顧客の嗜好や属性に合わせ、その場で利用できるお得なクーポンを発行する

  • FAQの作成

    Webサイト訪問者から寄せられた、よくある質問に回答するFAQのページを作成する

  • モバイルデバイス対応

    デスクトップ コンピュータだけでなく、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスに対応する

  • 分析レポート

    顧客の行動履歴や購買履歴などを分析し、どの対応がコンバージョンや事業貢献につながったのかを可視化する

  • コンテンツの表示設定

    顧客情報とひもづけ、自社の顧客や自社サイトにログイン状態の顧客と、それ以外の見込み客とで表示するコンテンツを出し分ける

Flipdeskは、Webチャットツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • タグ発行

    Webサイトに専用のタグを埋め込むだけで簡単にWebチャットを導入できる

  • 回答テンプレート

    一般的な質問に対する回答、頻繁に使うテキストなどを定型文として登録できる

  • オートメッセージ

    設定条件を満たした訪問者に、あらかじめ決めたメッセージを表示させチャットを開始できる

  • チャットボットの作成

    質問に対し自動で応答するためのシナリオやチャットボットを設定できる

  • オペレーター対応

    人間によるオペレーターがチャット対応できる

  • 履歴参照

    過去のチャット履歴が参照できる

  • フィードバック

    Webチャットを介した会話の終了後に、顧客が評価を促し、質問への回答や問題解決が適切に行われたかなどのフィードバックを収集できる

  • ファイル送信

    オペレーターから訪問者へ説明画像や製品資料などのファイルを送信できる

  • 訪問者モニタリング

    Webサイトへの訪問者をリアルタイムでモニタリングし、閲覧ページや滞在時間、参照元URLなどを確認した上でアプローチができる

  • 分析/レポート

    チーム全体、あるいは個々のオペレーターにおけるWebチャットの対応数や個別の応答時間、フィードバック結果などを確認できる

Flipdeskは、チャットボットツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • GUIでのシナリオ作成

    プログラミングを使わず、フロー図など直感的なUIでシナリオを作成できる

  • シナリオの作成/編集

    相手に選択肢を示して会話を分岐させ、複数回のやりとりを経て質問を解決していくなど対話のルールを定義できる

  • 質問/回答の設定

    よくある質問や問い合わせとその回答を入力、もしくはExcelファイルなどから読み込む

  • 画像・動画対応

    ユーザーの質問に対し、画像や動画を用いて分かりやすい回答ができる

  • AI活用

    質問からキーワードを抜き出すだけではなく文脈を読解して受け答えを行ったり、ユーザーとの会話を記憶/参照したり、雑談に対応したりと、自然な会話を実現する

  • 各種チャットツール連携

    FacebookやLINEなど外部のSNSプラットフォームにチャットボットを展開できる

  • テスト/シミュレーション

    実際にチャットのやりとりを行い、作成したチャットbotの動作をテストする

  • 分析・レポーティング

    対話の履歴や解決に至った率、離脱率などをグラフなどで分かりやすく視覚化する

Flipdeskは、ABテストツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 多変量テスト

    時間を節約しつつ、最高のコンバージョン率と最適な組み合わせが導き出せるように、多くの変数を用いてテストを実施できる

  • オーディエンスターゲティング

    テストページを表示させたい訪問者の条件、テストを行う場所(URL)を指定し、テスト対象者とのエンゲージメントを高める

  • ファネル分析

    登録・購入ページなどがコンバージョンユーザーを増やしているのか、逃しているのかを確認できる

  • 統計的関連性分析

    データをリアルタイムで追跡し、テスト時間がさらに必要かどうか、効果を見極めるために十分なデータが確保できたかをチェックできる

  • テストスケジューリング

    大量のトラフィックを獲得することが予想される時間にテストを実行させられる

Flipdeskは、カゴ落ち対策の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • メール配信

    買い物カゴに商品が残したまま離脱し、設定した日数/時間が経過したユーザーなどへメール/メッセージを自動配信する

  • 広告配信

    DSP(Demand-Side Platform)による配信を利用して、カゴ落ちした商品をバナー広告として表示する

  • ポップアップ通知

    再訪問したユーザーに対して、前回訪問時にカゴ落ちした商品がある旨をポップアップで通知する

Flipdeskは、プッシュ通知サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • パーソナライズ

    個々のユーザーに合わせてメッセージの内容をカスタマイズすることで、顧客が最も関心のある製品やサービス、コンテンツに関するプッシュ通知を送信できる

  • スケジューリング

    プッシュ通知をあらかじめ作成し、指定した日時に配信するように設定できる

  • セグメンテーション

    デバイスタイプ、位置情報、サイトアクション、サブスクリプション日付などの特定の基準に基づいてオーディエンスをセグメント化できる

  • A/Bテスト

    さまざまなプッシュ通知をテストし、どのメッセージが最も効果的かを判断できる

  • 分析

    プッシュ通知のパフォーマンスを測定/分析する機能によって、オプトイン率、配信率、クリックスルー率、コンバージョン率などの指標を追跡できる

  • Webプッシュ通知

    Webサイト上でのプッシュ通知機能を実装する

Flipdeskを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Flipdeskを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    パーソナライズ化されたWEBマーケ施策を打つのに手頃なツール

    Web接客ツールで利用

    良いポイント

    以前リードナーチャリングの重要性を感じ、某社のマーケティングオートメーションを利用していました。しかし、当社の顧客層は客単価も低くリード数も多い、いわゆる薄利多売のようなビジネスモデルだったため、MAを使って2年ほどで一人ひとりをナーチャリングしながら追うのが効率的ではない事に気づきました。但し、いわゆる「スコアリング」「ホットリード」のような機能はいらないけど、ユーザーの行動によって適切なポップアップなどを出しわける動きについては成果が出ていたのでその機能に特化したツールを見つけ、Flipdeskに辿り着きました。シンプルながらも細かに条件分岐が出来、更にシナリオごとの流入やCV数がわかるので、分析したい方にはピッタリのツールです。また、オンボーディングも親身になってくれました。

    続きを開く
    CS担当

    CS担当

    OFFICIAL VENDER

    株式会社マテリアルデジタル|カスタマーサクセス

    平素より、Flipdeskをご利用いただき誠にありがとうございます。 このたびはレビューをご投稿いただき、重ねて御礼申し上げます。 「ユーザー行動に応じたポップアップ出し分け」により貴社の課題解決のためご活用いただけているとのお声は、大変うれしく拝読いたしました。 ご要望いただきました「基本レポートでのシナリオ名の降順・昇順ソート機能」につきましては、貴重なご意見として今後の開発検討の参考にさせていただきます。 今後も、お一人でマーケティングをご担当される方でも、より簡単かつ的確に施策の効果を把握できるよう、サービス改善に努めて参ります。 引き続きご活用のほどよろしくお願い申し上げます。

    非公開ユーザー

    その他サービス|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    簡単に施策の訴求を行えます

    Web接客ツールで利用

    良いポイント

    導入時の初期設定は少しややこしく、希望の表示にしたい場合はオプション費用も掛かるが、表示させるための設定自体は簡単で、コスパ良くページに訪問した方へ施策やクーポンの打ちだしができる。

    続きを開く
    CS担当

    CS担当

    OFFICIAL VENDER

    株式会社マテリアルデジタル|カスタマーサクセス

    平素より、Flipdeskをご利用いただき誠にありがとうございます。 このたびはレビューをご投稿いただき、重ねて御礼申し上げます。 新規のお客様へのアプローチが強化され、売上増加に貢献できたとのお言葉を頂戴し、とても嬉しく拝読いたしました。 貴社の課題解決に少しでもお力添えできたこと、大変光栄に感じております。 初期段階でのご要望に対するすり合わせが不足しておりました点につきましては、ご不便をおかけし申し訳ございません。 今後は同様のご不安をお持ちいただくことのないよう、支援体制の見直しを進めてまいります。 引き続きご活用の程、よろしくお願い申し上げます。

    非公開ユーザー

    食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    手軽にポップアップバナーが出せる

    Web接客ツール,カゴ落ち対策で利用

    良いポイント

    ノーコードでポップアップバナーが出せるのでとても手軽に使えるので助かっています。
    また、最近はβ版ではありますが、ヒートマップも確認できるようになったので、早速使っています。

    続きを開く
    CS担当

    CS担当

    OFFICIAL VENDER

    株式会社マテリアルデジタル|カスタマーサクセス

    平素より、Flipdeskをご利用いただき誠にありがとうございます。 このたびはレビューをご投稿いただき、重ねて御礼申し上げます。 実施されたいキャンペーン施策等にFlipdeskをご活用いただけているとの事、とても嬉しく拝見しました。 シナリオ作成のお手軽さにつきましてもご評価いただき、大変光栄です。 ヒートマップ機能についてのご要望もありがとうございます。 まだβ版の実装となっておりますので、表示スピードや機能面においてよりご満足いただけるよう、今後も開発を継続させていただきます。 引き続きご活用の程、よろしくお願い申し上げます。

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!