検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Flipdesk
Flipdeskのレビュー
4.2
113
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • イベント
  • Flipdeskまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • マーケティング
  • サイト構築・改善
  • Web接客
  • Flipdesk
  • 他の所属カテゴリー:
  • Webチャット
  • チャットボットツール
  • ABテストツール
  • カゴ落ち対策
  • プッシュ通知
  • CDP(カスタマーデータプラットフォーム)
Flipdesk
image

Flipdesk

4.2
113

株式会社フリップデスク

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 WinterLeader(Web接客)

Web接客

2023 WinterLeader(Webチャット)

Webチャット

2023 WinterLeader(チャットボットツール)

チャットボットツール

2023 WinterLeader(ABテストツール)

ABテストツール

2023 WinterLeader(カゴ落ち対策)

カゴ落ち対策

2023 WinterLeader(プッシュ通知)

プッシュ通知

2023 WinterLeader(CDP(カスタマーデータプラットフォーム))

CDP(カスタマーデータプラットフォーム)

◆Web接客部門11期連続Leader受賞◆ Flipdeskは、サイトに訪問したユーザーひとりひとりの状況に合わせたコミュニケーショ...

詳細はこちら
お問い合わせ
資料ダウンロード
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
Flipdesk
Flipdesk
vs
ChatPlus
ChatPlus
Flipdesk
Flipdesk
vs
KARTE
KARTE
Flipdesk
Flipdesk
vs
Ptengine
Ptengine
まとめて比較
他製品と比較
Flipdeskの競合プロダクト
Flipdeskの競合プロダクト Top17 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • イベント
  • Flipdeskまとめ

Flipdeskの評判を全113件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

113件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2023年03月03日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 楽天グループ株式会社
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 分からない
設定も簡単で非常に費用対効果も高いツール
良いポイント

UIも使いやすく、他社のWEB接客ツールを当初は導入していたけどもコストパフォーマンスが高いFlipdeskさんへ移行。
Back office側のフォローも手厚くまた、効果も非常に高くて満足してる。もちろんシーンに応じてシナリオ配信もできるので他社と検討されてるのであればほぼ同じ事が可能なのでコストが安いFlipdeskさんをおすすめしたい。

改善してほしいポイント

個人的には総合的に満足してる。今後は現在のサービスだけではなくToB向けのサイト上でも活用したいと思うので情報や製品のアップデートの共有を引き続きお願いしたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Flipdeskを利用しはじめて、集客かけたいイベントやページへの誘導に非常に高い数値で効果がみられている。やはりコストという面が一番大きく、他社と比較しても大きなコスト削減につながるので、検討されてる方にはおすすめしたい。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月17日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社フレンバシー
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
直感的で使いやすい
良いポイント

かれこれ3年ほど使用していますが、UIは直感的なのでキャンペーンの作成などスムーズです。配信条件の出し分けも細かくできるので、複数条件でのテストもやりやすいです。

改善してほしいポイント

デザインのテンプレートには気に入るものが少ないので、もっと数を増やすか、クオリティを上げてもらいたい。配信結果のレポーティング画面はやや貧弱な気がします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社メディアからECサイトへの誘導、もしくはLINEへの登録誘導に使用しています。クリエイティブのサイズにもよりますが、CTRも5%くらいは出るので、顧客獲得に寄与しています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月17日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社DINOS CORPORATION
  • その他情報システム関連職
  • ユーザー(利用者)
  • 通信販売
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
簡単に、目立つお知らせが表示できる
良いポイント

HTMLの知識が無くても、簡単にバナーやお知らせが設置でき、
出し分けも簡単なので、急ぎでのお知らせなどにも対応できる点です。
工数をかけずに、
お客様に確実に気が付いてもらえる位置で設置ができるため、非常に重宝しています。
また、何回クリックされたか、離脱したか、などの数値もレポートで見やすいため、
お客様のリアクションまで分かるのが良いポイントです。

改善してほしいポイント

特に無いですが、メニューが多くて管理画面を初めて見たときには
ちょっと使い方が難しかったです。ハテナマークなどでマウスオンすると用語やメニューの意味が表示されたりすると、
どのメンバーでも簡単に操作できていいのかな、と思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までは、年末年始の休暇や手続きの際の注意事項なども社内のデザインチームに依頼をして
作成していたため修正に時間がかかっていましたが、
flipdeskだと簡単にスピーディに設置ができ、
お客様に確実に気が付いてもらえる位置で設置ができるため、非常に重宝しています。

ページデザイン自体を変更してしまうと、修正が大変なのでなかなか取り組めないのですが、
「一旦flipdeskで出してみて、数値の変化を見てみよう」と気軽にトライできるのも良い点です。

また、設置後の数値を見て、デザインの改善や分析のためのタグを提案してくださるので、
知識が無くても効果的なバナーを出すことができるのがありがたいです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月06日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • その他一般職
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
使いやすいUI、継続的な機能改善、丁寧なサポート
良いポイント

数年前にもFlipdeskを利用していたことがありますが、その際管理画面のUIは今とは異なりお世辞にも使い勝手のよいものとは言えませんでした。数年振りに導入させていただくことになりましたが、管理画面のUIはかなり改善されており、直感的に使えるものに進化しておりました。

また1画面で1つしかポップアップを出せないという仕様が変わり、同時に複数のアクションが行えるようになりました。(同時シナリオ配信機能)。クーポンやお買い得のバナーを出した上でさらにチャットボットを出すといったことができるようになったのはかなり大きな仕様変更で、これから活用頻度をあげていきたいと考えています。

またサイトの仕様面の問題でFlipdeskの導入にてこづった際もきめ細やかなサポートをいただき、時にはFlipdeskの修正も加えてくださるなど、サポート面、機能面、競合他社との価格面でも満足して利用させていただいております。

改善してほしいポイント

これまで同時シナリオ配信ができず、機能改善したいとリクエストを出しておりましたが、そちらにも答えていただくことができました。

ブラウザのPush通知では、通知許可後にユーザが配信停止する画面や機能まで用意していただけると導入がよりスムーズになるなと感じています。

レポートまわりが社内ツールと分断されてしまっており、連携が簡単に行えるとより分析も行いやすいなと感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

流入経路が異なるユーザに対して、異なるバナーやポップアップを当てることができ、CTRが1.5倍になるなど効果を実感できています。

また同様の機能を自社開発するにしても結構な開発工数がかかることや、開発後の運用費や機能改善、継続的な新機能開発を考えるとコスト面でもメリットがあり、スピーディーに導入できる点も優れている点かと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月03日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 化粧品
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
オンライン接客で、きめ細やかなサービスが提供できる
良いポイント

優れている点・好きな機能
◆とにかく、分析レポートが細かい。
バナーを設置して閲覧した・クリックした、クリックしたあとに、またショップにきてコンバージョンした、クリックしなかったコンバージョンなど、とにかくレポートが細かく見ることができます。
すべての項目を把握するのが大変なくらいで、使いこなせばかなり役立つと思います。

◆配信条件もかなり細かいため、組み合わせやアイディア次第でかなりきめ細やかな配信ができる。
こちらも、契約して9か月くらいたっていますが、完全には使いこなせないくらい、細かな設定で配信することができます。このページを〇日以内に見た、この商品を購入したことがある/ない、このURLからきている・・・。
条件設定が細かくできすぎるため、自分ではうまくいかないときは、サポートしてくれます。

◆サポート体制が充実
問い合わせをしてたまに時間がかかることがありますが、お返事をいただけます。
何より、最初に導入するときに説明してくださってた担当さんがとても素晴らしく、こんな条件で設定できるのかな、という配信条件もいろんなアイディアで解決してくれます。

改善してほしいポイント

改善してほしいところをたびたびお伝えすると、大掛かりな改善をしてくださったこともありました。
数か月に1,2回以上は、新しい機能が搭載されるなど、日々進化しているなと感じます。

最近改善してほしいところは、同時配信シナリオがインラインしかないところでしょうか。ついてくるのも同時に配信出来たらよいなと思います。

ボタンを、画面の100%か固定サイズか選べるのですが、デバイスによってそもそも画面幅が違うため、50%といった設定ができるようになってほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・期間限定キャンペーンをお客様にお知らせするときに使用しています。
トップページにキャンペーン情報を載せていますが、トップページ以外にランディングする方にも見ていただけるようになりました。

・配信期間を設定できるので、キャンペーンのバナーも埋め込んでいます。
人的リソースが少なく、スタッフがいろんな業務に携わっているため、更新し忘れることがありましたが、期間を設定して配信できるので、更新し忘れがなくて便利です。

・休日でも、「配信期間の設定」をすることで更新ができるので、重宝しています。

検討者へお勧めするポイント

基本的には感覚的に設定できますし、最近はどんどんわかりやすくなっているので、HTMLの知識はなくても設定できます。
配信条件の設定と、レポートの見方は、慣れないと思ったように設定できないため、サポートに頼ると良いと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月24日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 株式会社エルベン
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ファッション・洋服
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
操作が簡単で分かりやすいです!
良いポイント

管理画面がシンプルで分かりやすく、
用語も細かく解説してくれているので不明点があってもマニュアルを見ればすぐに解決します。
シナリオ活用事例も豊富なので施策の参考になります。
当初は上記を基にシナリオ作成していましたが、現在は他ツールへの訴求にも使用しており一定の成果が感じられています。

改善してほしいポイント

特にありませんが、今後ランキング形式(クリックスルー率や収益)で月次レポートや週次レポートなどが定期的に共有されるなどあれば、より一層モチベーションが高まると感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サイト改修をすることなくポップアップで訪問者にお得な情報を伝えることができるため、
施策時には滞在時間が1.6倍ほどに伸びたこともありました。
また、他ツールへの流入経路としてもクリエイティブを工夫したことでフォロワー数増加や配信動画の視聴数増加に大きく貢献しています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月21日
利用用途:
user
荒井 美香
  • 企業所属 確認済
  • インターナショナルコスメティックス株式会社
  • 宣伝・マーケティング
  • 導入決定者
  • 医薬品・化粧品
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
時間を割いてメンテナンス管理できると非常に良いサービス
良いポイント

使いやすいインターフェイスで、最初始めるときのサポートも充実している。チャットボットなどもシナリオなどの作りこみもきちんとサポートいただける。サブスク型のサービスで、基本は始動してからはこちら側で管理、メンテンナンスが必要ではあるが、わからなければ連絡すればサポートは受けられます。

改善してほしいポイント

ただ、結構時間を割いてレポートを見たり、細かくメンテナンスが出来ないと割と宝の持ち腐れ的な部分は少しあるかもしれません。
手取り足取りといったサービスは無いので、自分から色々と情報を取っていき、サポートを利用するという形でないと、うまく活用はできないかもしれないです。あとサブスクなので毎月必ず固定費がかかってきますので、ペイできるのかというのは試算しておく必要があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サービス開始してから、いきなり売上がすごく伸びるということはなかったが、安定的に流入率やページ離脱率が底上げされてはいます。チャットボットはきちんとシナリオを練って開始すると、オフラインの店舗数が少なく、取扱商品が多い弊社のような場合も、
オンライン上でどれを選べばよいかわからない方に向けてチャットボットにておすすめ商品を提示することで、購買率のアップや離脱率を下げることができました。もう少し使いこなせると、いいなと感じております。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月21日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 澤田株式会社
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • ファッション・洋服
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
適切な内容をポップアップで適切なお客様にお届けする神ツール
良いポイント

ECサイト内で商品紹介やブログ紹介、SNS、LINEやメルマガの通知、当たり前の露出をやりつくしても初見のお客様や既存のお客様にはどうしても推したい情報が届かないこともあります。

その際にポップアップ表示機能があると、まず目につけることができます。
私のECサイトでは主にニットアパレルを取り扱っていますが、お客様がどのページを見たか、どのブランドを普段好んで利用していただいているかという条件付きで、顧客属性に応じた配信ができるので届けたい人に届けるという設定が可能です。

またリスト集めにインセンティブ付きでメルマガ登録・LINE登録などの促しもできるので、特別配信したいことがないという場合も活躍します。

改善してほしいポイント

スマートフォンへの配信、PCでの配信で個別設定が必要なのが少々煩わしく思います。
ただ、スマートフォン・PCで同じ設定ですとサイズや表示位置の問題もありますので、たとえば「PCの設定をスマホに複製する」みたいな設定を入れて、必要箇所のみ微修正すると仕様があるとありがたいです!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入前よりもCVRが約0.3%ほど向上。
また本来なかなかお客様に届かないブログ記事やキャンペーン情報をポップアップ表示することでブログ自体の閲覧数がかなり増えた印象です。

またフリップデスクとは別に同社のクロストークというチャットボットも連携が可能です。
お客様アンケートをとった際に「見たい商品へなかなかたどり着けない」というお声をいただいたので、ポップアップで「お探しの商品は見つかりましたか?」とチャットボットへの導線を引いて活用しています。

そのチャットボットでは「ブランド別・カテゴリ別」でお客様が求めている商品へご案内するようなBOT設定をしています。

検討者へお勧めするポイント

・顧客セグメントに応じた適切な配信
・届きにくいサイト内情報を着実に訪問者に届けることができる
・カゴ落ち対策
など配信内容によって飛び道具をいくつも作れます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月14日
利用用途:
吉田 慎太郎
吉田 慎太郎
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社べべ
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • ファッション・洋服
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
ツール移行の際の対応が素晴らしい
良いポイント

機能として、導入したいシナリオを選べば、設定をそのまま移行できるので、まずはどんな施策をやったらよいかわからない、施策を増やしたい場合に大変便利です。

またツールのリプレイスだったが、前ツールの設定をオンボーディングの際に代行してくれたのはよかった。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点としては、チャットボットの表示・利用数の制限が低く、気づいたら表示されていなかった。非表示になった場合にメッセージが配信されるなどの機能が欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでのツールではできなかった流入別や会員連携でのだし分けが可能になり、CVRが向上した。

またシナリオが豊富なので、これまで取り組めていなかった施策に対し、PDCAが回せるようになった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社アップガレージ
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 自動車・自転車
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
手ごろに始められて、操作が簡単なツールです。
良いポイント

MAのようにたくさんの機能を使いたいわけではなく、サイト上のバナー表示だけの機能を使いたいというような企業様には最適のサービスかと思います。
定期的に機能がアップデートされており、感覚的に操作しやすいように解消されていっております。
過去にうまくいった販促の事例などをもとに設定することも可能で、時間が無くても使いやすいです。
バナーを自社で作成しなくても、テンプレートが用意されているところもありがたいです。

改善してほしいポイント

定額利用の範囲を超えそうな場合に通知が来るようになるとありがたいです。
使用しているサイトのPV数に上限が設けられておりそれまでは定額で利用できます。
上限PVを超えるとその後は従量課金になりますが、上限に達しそうなときにアラートが無く(私自身が気づいていないだけかもしれませんが)、サイトのPVが多い時期には定期的にPV数を確認していないと想定以上の請求が届く場合があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

WEBページ上に開発不要でバナーの出し分けをでき、CV率の向上に貢献しました。
フリップデスクの導入前は、開発部門にバナー表示を依頼し、表示条件を変更しようとした場合に再度開発部門に依頼する必要がありました。
しかし、今ではフリップデスク上で書くに特定のページを見た人には所定のバナーを出すというような設定が、ビジネス部門のみでできるようになりました。
細かい設定をしたいと思った際にも少しの設定変更で対応完了なので、開発部門の工数もビジネス側の工数も削減できました。

検討者へお勧めするポイント

他のツールに比べて価格がかなり抑えられています。
必要な機能だけを小額から利用できるためお勧めできます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
Web接客に戻る
お問い合わせ
動画・資料
比較
レビューを書く
この製品が気になった方はこちら
閉じる
お問い合わせ
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.