非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満
料金が上がってしまったけど、まだまだメリットあり
電話代行で利用
依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください
新型コロナウィルスが流行したために基本的に出社NGと2020年の4月からなりまして、そのタイミングで会社の代表番号に掛かってくる電話の受電代行を依頼しています。
良いポイント
転送電話設定はfondeskから割り当てられた電話番号宛へ会社の電話機から転送設定するだけ。受電通知についてはメールやSlack、LINE、Teamsなどのチャットツール宛に通知設定が可能で、その設定も非常に簡単でした。また、運用途中から間違い電話を受けるようになりましたが、「応答カード」という機能を使い間違い電話の特徴を連携することで受電の際に該当するような振る舞いの場合には「番号違いではないでしょうか?」と対応いただけるので非常に助かっています。その他、着信拒否の設定もワンクリックなのでその点も非常に優れているサービスだと思います。
改善ポイント
今年の夏に料金の値上げがありましたが、元々低料金と感じていましたので許容範囲内です。また機能的にも洗練されているので改まって改善ポイントといっても特にありません。1点だけ挙げるとしたら、「利用料金の期間(契約開始タイミングによる)」と「通話ログの期間(当月の1日から末日まで)」がそれぞれ別なため、運用上通話件数が合わず、あれ?と毎回思ってしまうので、分かりやすく統一してもらえると管理が楽になります。