非公開ユーザー
病院|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
専用の高いソフトがなくても大丈夫
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社内で写真を撮る機会が稀にあります。その際に値段の張るソフトを購入しなくても、そんなことできるんだと言われる程度の編集は簡単にこなすことができました。ホームページ更新のための写真作成する機会が、多くはないですが発生するため、費用をかけずにワンランク上の写真を作成することができました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
インターフェイスも日本語になりましたので、使用上の問題は特にありません。(他の人にも勧めやすくなりました。)エフェクトの種類もあるような種類で問題ないと思います。エフェクト自体使っても自己満足になってしまうので・・・
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
撮ってしまった写真を見直した際に、暗いとか写りが悪い(と思われる)こと、構図が悪いといったことがあるかと思います。そのような際に満足できる写真に再加工することができました。写真撮影のためにスケジュール再調整をするのは意気消沈しますので、加工でなんとかなるなら万々歳です。
続きを開く