非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
使ってみて
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
画像の加工がステップフローになっているので、デザインの知識がなくても簡単にイメージに近い画像編集ができます。実際に、ホームページに掲載する画像のコントラストを文字色に合わせて暗くしたり白飛びさせたりするのに使っていますが、操作が簡単で大方イメージ通りの加工がマウス数クリックでできるので手軽で重宝しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
フィルタや効果のプリセットがもっと増えるとより編集の幅が広がると感じています。また微調整の際はBefore Afterの効果のかかり具合がわかりやすくみられるといいかなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ホームページの運営をしていますが、差し込みたいイメージが見つからない時や探さないといけない時に手元の素材をすぐに加工できるので工数削減になっています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
初めてホームページやWebデザインを任された人には重宝するツールだと思います。
続きを開く