非公開ユーザー
一般機械|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
設計業務のペーパーレス化に貢献
PDF編集で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
文書の比較機能により、変更点のみハイライト表示されるので文書編集後の確認作業が楽になった。
その理由
今までは編集前後の文書を2枚見比べて変更点を確認していた。
よって、変更点はどこなのか・変更点以外に変わっている部分は無いか確認する手間が掛かっていたが、比較機能により変更点のみ確認するだけで良くなった。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・液タブを使用してペンでPDF文書を編集する際、鉛筆モードでもPDF文書の範囲外を触るとページを送れるようにしてほしい。
その理由
・鉛筆モードで書き込みを行って次のページに進みたいときに、小さいスクロールバーをペンで触ってページを送るのが使いづらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
設計業務では毎日大量の紙を印刷しスキャナーでPDF化していたが、印刷・スキャンの手間が無くなり紙の消費量も削減できた。
課題に貢献した機能・ポイント
以下の機能を使うことにより、今まで紙を使用して行っていた確認作業をより効率的に行うことができるようになった。
・2つのPDFデータを比較して、変更点のみをハイライトする機能
・電子印のカスタム機能
・注釈のコピー機能