生成AI機能
テキストコンテンツ生成
テーマやキーワードから自然な文章をAIが自動生成。大量・多様なコンテンツを短時間で作成。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Foxit PDF Editorの評判・口コミ 全127件

time

Foxit PDF Editorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (105)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
Foxit PDF Editorのピックアップレビュー
Nakamura Toshinobu

Nakamura Toshinobu

長浜バイオ大学|大学|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Acrobatと同じように使えます

PDF編集,OCRソフト,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Acrobatと同じように使用できる。
・Adobe社と違ってサブスクだけではなく、買い切りができるので費用を抑えられる。

改善してほしいポイント

改善点は今のところありませんが、1ライセンスでせめて2台のPCにインストールできるようにしてほしい。また、PCを買い替えた場合、新しくライセンスを購入する必要があるのかがわからない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

紙ベースの会議資料をPDF化した後、編集したり、書き込めたりするのが助かります。Adobe社がサブスクを始めてから、PCを買い替えたら、購入版のAcrobatが使用できなくなり、困っていましたが、Foxit PDF Editorを購入することで、紙ベースの資料に書き込んでからPDF化していたのが、PDF化したファイルにメモが取れるので効率が1.5倍くらいになったと思います。

検討者へお勧めするポイント

Adobe社の製品版がなくなってお困りの方は、Foxit PDF Editorへの乗り換えをお勧めしめす。

閉じる

連携して利用中のツール

木村 仁士

日本アイワシステム株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキスト編集が問題です

PDF編集で利用

良いポイント

レスポンスが良い。
それまで使用していた「い***PDF」とは雲泥の差でストレスが全く無い。
しかし、一番の使用目的としていたテキスト編集がボロボロです。
PDFファイル内の文字をテキストに変換する作業を行うと文字化けだらけで全く使い物になりませんでした。
期待して購入しただけにガッカリです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Foxit PDF Editorを買うならproがよい

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・価格がadobe acrbatより安い
・ライセンスが買い切りであり年額の追加費用がかからない
・機能は盛りだくさんであるが、一番使う機会のある「文字入力」や「文字の変更」「文字位置の変更」の操作がシンプルで迷わずできた。
・PDFからWORDやPowerPointへの変換は大変よくできていて、思った以上のクオリティであった。

続きを開く
Green Fox

Green Fox

OFFICIAL VENDER

株式会社FoxitJapan|Sales support

この度はレビューを投稿いただき、誠にありがとうございました。 Foxit PDF Editor は書き込むフォントの種類をお選びいただけますので、以下の方法をお試しくださいませ。 注釈メニューからタイプライターを選んでPDF上に書き込む位置をクリックしますと、右端に小さな▶マークが表示されます。そちらをクリックしていただくとフォントの色やサイズを変更するパネルが開きます。 ぜひお試しいだだけましたら幸いです。 どうぞ引き続きFoxitをよろしくお願いいたします。   

(編集済み)

非公開ユーザー

その他製造業|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイル編集が非常にしやすいソフトです。

PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDF上に文字が入れやすい。
・電子印が使いやすい。
・注釈の転記が便利。
・鉛筆の機能が滑らかで使いやすい。
・PDFのページ編集機能が便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格なPDF編集ソフト

PDF編集で利用

良いポイント

他のPDFソフトより動作が軽く、すぐ開いて注釈やページ削除、結合などが迷わずできるのが助かっています。直感的に操作できるので作業が止まらず、追記や修正依頼対応がスムーズに進むので嬉しいです。
また、複雑な編集をしなくても、日常業務で必要な範囲のPDF処理を快適にこなせるところが気に入っています。

続きを開く
佐藤 隆明

佐藤 隆明

株式会社構造計画研究所|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能充実しているが・・・

PDF編集,OCRソフト,文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDF作成機能充実はもちろん、編集機能も優れている
・以前CAD使用していた時「レイヤー情報を保持」は重宝した
その理由
・Acrobat社製品より格安で機能はほぼ変わりなくコスパが高い
・比較的PC負荷が低いので、使いやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

FOXIT PDF EDITOR使いやすい!

PDF編集,OCRソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・作成した図面をPDF化し液タブレットにて検図する際にFOXIT PDF EDITORにてペンチェックや注釈の追記などに使用。
 ⇒注釈の種類が担当者毎の色・線種の使い分けでき、作業性が良い

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

office感覚でつかいやすい

PDF編集,OCRソフト,文書作成で利用

良いポイント

Office製品のようなメニュー表示なので、見慣れていて使いやすい。
これまでPDF編集ソフトを利用していなかったので、AdobeReaderでできる範囲のみ行っていたが、直接PDFの文字を編集することができるので作業効率が上がった。
ページ編集機能はサムネイル画面から直観で使いやすい。
通し番号やページ番号の機能もあるため、PDFで文書作成がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Acrobatがコスト的に導入できない方へ

PDF編集,文書作成,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

PDFを閲覧だけでなく書き込みなどの編集を行いたい場合、大抵はAcrobatを選択すると思いますが、こちらのソフトでもおおよそAcrobatとおなじ事が出来ます。
Acrobatはサブスクで毎月や毎年課金が必要ですが、こちらのソフトは買い切りなのでコストで頭を悩ます必要はありません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくて良い

PDF編集で利用

良いポイント

既存のPDFの文字を編集したり、ページの並びを変えたり、向きを変えたりできる点。また、ハイライトで重要なポイントを目立たせることができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利でかかせないソフト

PDF編集で利用

良いポイント

業務上PDFを使うことが多く、どうしても編集ソフトが必要だったのだがadobe社の物は割高の上に、バグも多くこちらのソフトが買い取りが可能で割安であり、ユーザーも多いことから信頼性もあるため導入した。動作が早い点は評価できる。特に機能として個人情報をマーク出来る墨消し機能などもプライバシーマークを取得している会社へのやり取りに重宝した。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!