生成AI機能
テキストコンテンツ生成
テーマやキーワードから自然な文章をAIが自動生成。大量・多様なコンテンツを短時間で作成。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Foxit PDF Editorの評判・口コミ 全127件

time

Foxit PDF Editorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (105)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
Foxit PDF Editorのピックアップレビュー
Nakamura Toshinobu

Nakamura Toshinobu

長浜バイオ大学|大学|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Acrobatと同じように使えます

PDF編集,OCRソフト,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Acrobatと同じように使用できる。
・Adobe社と違ってサブスクだけではなく、買い切りができるので費用を抑えられる。

改善してほしいポイント

改善点は今のところありませんが、1ライセンスでせめて2台のPCにインストールできるようにしてほしい。また、PCを買い替えた場合、新しくライセンスを購入する必要があるのかがわからない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

紙ベースの会議資料をPDF化した後、編集したり、書き込めたりするのが助かります。Adobe社がサブスクを始めてから、PCを買い替えたら、購入版のAcrobatが使用できなくなり、困っていましたが、Foxit PDF Editorを購入することで、紙ベースの資料に書き込んでからPDF化していたのが、PDF化したファイルにメモが取れるので効率が1.5倍くらいになったと思います。

検討者へお勧めするポイント

Adobe社の製品版がなくなってお困りの方は、Foxit PDF Editorへの乗り換えをお勧めしめす。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ高くPDF編集ができる

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・安価だがPDF編集ができる
その理由
・PDF編集ソフト最大手のメーカーは高額で中小企業には負担が大きい所、こちらのアプリでは安価に必要な編集ができる点が素晴らしい

続きを開く

連携して利用中のツール

古川 みずき

古川 みずき

株式会社エネルギーフォーラム|放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ページの並び替えも文字入力もスマート。買い切りのも安心

PDF編集で利用

良いポイント

専門誌の営業・編集関係の仕事をしています。印刷所に提出する原稿チェックの工程として、PDFに書き込みを行う必要があったため、こちらのソフトを購入しました。
PDF編集用のソフトは色々あったものの、サブスク型のものが多く経理上ややこしくなりそうなので買い切り型のものを探していた中、見つけたのがこちらのソフトでした。
使ってみたところ、大満足。どのボタンを押せば何ができるか、直感的にも分かりやすく、PDF内に文字書き込みをしたり、ページの並び替えや切り取り、文字の編集など、問題なくできています。
今は会社での業務に使っていますが、趣味で同人誌を作っているので、いずれは個人でも購入したいところです。

続きを開く

非公開ユーザー

With Music Limited|その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの作成・修正が容易

PDF編集,文書作成,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

顧客の皆様とドキュメント配布または共有したい時に、PDFのフォーマットにするのが最も有用であると思います。
1. PDF変換に対応していないアプリで作成したドキュメントを素早くPDFにできる。(メモや画像等)
2. PDFの入力フォームの作成の時、各種入力方法を自動で選択してくれるので、早く処理ができ、尚且つ簡単。
3. 数名の署名が必要な書類の作成が、印刷しなくてもできる。また、署名が保存できるので、繰り返し利用できる。
4. SNS等で添付や送信する時に、容量が小さいので、即座に送ることができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

運輸|その他専門職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

助かりました

PDF編集で利用

良いポイント

・テキスト編集の際にある程度似た文字になる
・テキストの細かいサイズ調整がオブジェクト編集することで理想に近い形になる
・テキスト以外も編集できる

Adobeの課金も試してみたが、こちらの方が機能も多く、何よりテキスト編集が圧倒的に使いやすかった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な操作ができ安定している製品です。

PDF編集,OCRソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキスト編集、フォームの追加、OCRテキスト認識(領域選択)
・ソフトウエアの軽さ、安定性
・トライアル版があること、買い切り版の存在

その理由
・ITreviewの比較で評価が高かったので試したところテキスト編集やフォームの追加など癖がなく、アイコンを確認して試したい機能がすぐに使用できた。また領域を選択したOCR機能も欲しいと思っていた機能で精度が高く読み取ってくれるのがありがたい。
・以前導入していたソフトと比べてサクサクと動く。途中でソフトが落ちてしまう事もなく安定しているのも良い。
・一通り機能を事前に試せるトライアル版があり、サブスク版以外の買い切り版があり管理が簡単になってよかった。

続きを開く

平岩 俊一

神岡鉱業株式会社|建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アドビーから乗り換えて

PDF編集,OCRソフト,文書作成で利用

良いポイント

アドビ社の製品をサブスクで使用していましたが、今回電子帳簿保存法の対応で伝票起票担当者全員にPDF編集ソフトを導入することになり他製品を検討してる中で当製品があり検討の末導入することにしました。
決定した理由としては
1)操作しやす
  事務担当はソフトに詳しくない方も多く編集・結合操作が使いやすい
2)年額費用がアドビ製品と比べ安価
  価格が安く必要な機能が装備されていた
3)サポート体制の充実
  無償検証時のトラブル等でのサポートが親切で助かった

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

運輸|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

foxit

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・値段がアクロバットと比べて安い点
・サブスクではなく、購入が可能な点

その他
私個人的には、サブスクが大嫌いで、何がなんでもサブスクだけは嫌ですので、購入を検討していましたが、他社製品は無駄に高い、、、ということで、こちらを購入しました。値段も安い割に他社と使える機能がほぼ一緒という点が良かったです。何より毎月のサブスク代を払って5年後に何も残らない、ということが避けれる購入ができるのが何よりでしょうか。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

外国語会話|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

語学のレッスンで使っています。使いやすいです。

PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

私はオンラインで生徒に日本語や英語を教えている先生です。
PDFファイルを纏めたり編集したりするのに、とても役立っています。
例文の上に翻訳した文章をいれて生徒と画面共有をしたり、エクササイズの解答をpdfファイルに手書きで書き込んだりも直ぐ出来ます。
初心者でも使いやすいです。
これからも末長く利用させていただきますのでよろしくおねがいします。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい

PDF編集で利用

良いポイント

元々は外資系パソコンにバンドルされたものに触れたのが最初でした。シンプルな操作、動作の軽快さ、解りやすいインターフェースに引き込まれました。
今回はエディター機能を備えたバージョンを初めて購入しました。
PDFへの書き出しスピードも早く、PDFの容量も解像度を引き上げて変かしていても軽かったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!