freee請求書の製品情報(特徴・導入事例)
freee請求書とは
「freee請求書」とは、請求書の見た目を”そのまま”一括送付。
発行・送付~入金消込まで自動化できるサービスです。
【5つの特徴】
①紙の請求書の見た目も”そのまま”送れる。
フォーマットは自由自在
基幹・販売管理システム等から出力した請求書データ(PDF)をそのまま送ることができます。請求書のフォーマットが変わらないから、社内・取引先への影響が少なく安心です。
②請求書のCSV/PDFデータをアップロードするだけ。
シンプル操作で誰でも簡単に使えます。
基幹・販売管理システムや自社システムから出力したデータを利用してアップロードするだけ。既存のシステムを変えることなく、請求書の送付業務だけを簡単にシステム化できます。
③請求書のダウンロード日時が分かる。
リマインドで支払い漏れを未然に防ぐ。
請求書のダウンロード日時が一覧で確認できます。未ダウンロード者に連絡をすることで、メールの確認漏れによる支払い漏れを未然に防ぐことができます。
④送付単価は約100円/通。追加コスト無く紙から移行できます。
紙の請求書の送付単価は約100円/通。freee請求書なら、追加コストなく紙からデジタルに置き換えられます。なかなか投資が難しいバックオフィス部門でも検討しやすい価格です。
⑤債権管理・入金消込・会計連携まで拡張可能。自動化を駆使して業務負荷を軽減。
請求書を発行するだけで自動で債権管理できます。銀行口座と連携すれば、自動で明細を取得して入金消込も可能。仕訳データも自動で作成され、既存の会計システムに取り込めば、仕訳入力すら不要です。※
※契約プランによります。詳細はお問い合わせください。